天気が良いのに強烈な寒さ。朝9時頃には雪が降っていた
コロナ感染者が急上昇。愛媛でも連日200~300人越え
2022の松の内(こちらでは小正月の1月15日までをいう)
まだコロナ感染者が少なかった1月10日に岡山県に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/be/54b69f78b34f64b5cde0334ee6b1a7c4.jpg)
ツアーバスはわずかに13人。一人一席の余裕の日帰り旅行
初詣で大賑わいの吉備津神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fe/860d85d143831c2d48dd1758f1ada9b2.jpg)
日本一長い廊下をくぐって御釜殿に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3f/b1586b1374d83eebee1cca91c26fd2f8.jpg)
左の建物の中で神事が行われています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/32/77a2c9132564014a5a161fa7bbf506d4.jpg)
沸騰した釜の蒸気の音などで占います
正月は15日まで毎日行われているので、今まさに厳かな神事の最中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c7/bca7372d2eddc3c20843cc25039dd91d.jpg)
広い吉備津神社の駐車場は参拝客で大渋滞
そろりそろりと抜けて赤磐酒造さんへ
アルコールをいただく前にアルコール消毒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/dd/065207a8d372ddc62a7b41b2f3a4fdd2.jpg)
お昼ご飯はカニ懐石
午後から高梁市(たかはしし)の昔の町並みを散策します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8c/bb819a909c4073b50cf25893d890048c.jpg)
山田方谷先生を大河ドラマにという運動が盛んのよう
趣のある石の橋がロケに使われそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ad/44a4018152cd8e30c5a93d5e146ab4d5.jpg)
高梁キリスト教会
洋風の美しい建物がキレイに保存されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/65/8ef63227efc669f2cf2f9dc223f7501c.jpg)
足利尊氏が建立させた寺
頼久寺では『燃えよ剣』のロケが行われたもよう
新撰組の物語なので京都でロケしたと思っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bf/8ae8dce904a8e6e62d03bfc435463d53.jpg)
たくさんの武家屋敷が連なる石火矢町ふるさと村
『男はつらいよ』のロケ地でもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d3/5c69d02e5fce8a87b6bcd841d214af44.jpg)
岡山県高梁日新高等学校
武家屋敷の名残を感じさせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2e/1e9fcc1ad4c9e363451afe844adcf536.jpg)
池上醤油醸造元の玄関口
番頭さんの「まいど~」というかけ声が聞こえてきそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/4a/973b2c6151fb3f7a11a496c99d84d1cf.jpg)
洋風建築の郷土資料館
昔のままの二宮金次郎像が懐かしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ed/e55ff82de0dfd6467246dfbc201acea4.jpg)
ちりめんの更紗模様小紋
黒い石の帯留めが映えるよう白い名古屋帯で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/62/7dac78585d8347eadc9c6e41bd352c08.jpg)
部屋の中だと西日の差し方で撮影が難しい
かといって外で自撮りはもっと難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fd/10f4222dec497deb1ee93000cc0e9883.jpg)
着物2枚から作ったマーガレット
リバーシブルなのでピンクの方を表に出してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/fa/90c0cd03ee1975f37fc9b3ab501e89d1.jpg)
一日も早いコロナの収束。吉備津神社にお祈りしてきました
桜の咲く頃には旅行や花見、レジャーが楽しめますように