きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

伊予市*五色姫復活祭

2010-03-31 12:08:43 | きもの日記
3月28日、日曜日
伊予市で『五色姫復活祭』がありました
壇の浦の合戦で源氏に追われ、この地に辿り着いた5人の姫が暮らしていましたが
世をはかなんで、海に身を投げ、美しい五色の石になったという伝説が残っています

五色姫のパレードを見ることはできなかったのですが、町の人たちが着物を着ていらっしゃいました


コスプレのような人もいました
黒にピンクのフリルの方は50~60歳代


二部式の着物に黒のスニーカー
お嬢さんは、帯を前で結んでスパッツと黒のブーツをはいています


殆どの方は、黒のパンツの上に羽織やひっぱりを着て 

『着物を着よう』という取り組みで、数年前から、アンティークの着物などを羽織っているそうです
町をあげての取り組み。ほほぉ~~
タンスで眠っていた着物の人もあり、商工会などが用意した着物もありで
商店街の活性化に努めていらっしゃいました


伊予市のメインストリートでは歩行者天国にして
のど自慢大会、太鼓の演奏など、各種イベントが行われていました


商店街の殆どの店でお雛様を展示
愛媛のひな祭りは、4月3日にするところが多いのです


こちらの家具屋さんでは、何種類ものひな人形を飾ってあり
古き良き時代が町全体に感じられた、楽しい一日でした




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花より団子

2010-03-30 10:48:22 | きもの日記
土曜日、『花見』という名目で宴会がありました
毎年恒例、同窓生が集まっての『花より団子宴会』です

創作和食の『寿屋』さん
こちらのお店は料理が美しく、美味しく安いので、会員に大好評のお店
お酒が飲めない私は、会場が決まった日からワクワクです

春満載の、つくし、ワラビなどの3色盛り
刺身はエビ(何エビ?)鯛、ウニ、マグロの赤身
毛ガニ。カニ味噌もたっぷり。おしゃべりが止まります 
蒸しものは、何ちゃら白豚と野菜。ゴマダレでいただきます

天ぷら、出てきました
野菜の他に、エビとクジラの天ぷら。柔らかくておいしかった


牛ステーキ。マッシュポテトでソースの土手を作っている
かわいくて、おいしい


マグロの大トロのにぎり寿司
ごうか~  とけるぅ~
魚のすり身団子の澄まし汁とともに


デザートは苺に、酒粕(?)のソースをかけたもの
ウンまぁ~い  うちでも作りましょっ
11人で飲んで食べて、1人5000円でしたが、女性は3000円
女に生れてよかった~~ぁ
贅沢な宴会でした


今夜の着物は、花見ということで、グレーがかったピンクの花づくしの、縮緬の小紋
帯は4通りに結べる袋帯
柄を上手く出すのに苦労します。前はこの通り、花柄が少し出ます。これでも手先が余ります


お太鼓はひし形の模様が出ますが、折り返しが少なくなります
ゴワゴワして結びにくいので、高い買い物でした


結局、出かける直前に、こちらの手づくり帯に替えました。軽いです
帯締め、帯揚げをピンクにして『花見』らしく

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛の名桜*3

2010-03-29 09:16:51 | 日記
    遠山を 見しは是也 花一木

1975年、小林一茶がこの桜を訪ねてきて詠んだという句
一茶の『寛政紀行』という旅日記に記されている桜です


西条市(旧東予市)の実報寺の一樹桜(ひときざくら)
3月28日撮影。八分咲きでした


境内には純白の花をつけた、天然記念物の一樹桜が2本あります
美しい老木です。カメラに収まりきれない大きさです



この後、東温市の『久尾彼岸桜』と『大通庵彼岸桜』を尋ねてみましたが
予想をはるかに超える秘境の地に、断念
民家の庭にあった、見事な彼岸桜を撮影して下山


可愛い和菓子を見つけたので、大人買い
季節も梅から桜に変りましたね。ごちそうさま~


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊予の名桜*2

2010-03-28 21:08:38 | 日記
西条市丹原町の紅葉で有名な、西山興隆寺近くの坂
道のすぐ脇に『古田のしだれ桜』があります


樹齢約100年
ピンクの傘を差したような、美しい姿


撮影は3月26日
満開でした


たくさんのカメラマンが撮影していました
ここからの眺めは最高
丹原の町が眼下に見えます。空気もおいしい


こちらは、丹原町来見の天然記念物『陽春』 樹齢約110年
中山川の山手の土手に植えられています
菜の花と桜のコントラストが美しい
撮影は3月26日。まだ少し早いようです


水路工事完成記念に植えられた数十本のソメイヨシノ
一本だけが生き残り、それが変種だったそうで


平成二年に新品種であることが確認され、登録されました
ソメイヨシノより花弁が大きく、やや赤みがあり、ボリュームがあります





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊予の名桜*1

2010-03-27 10:41:44 | 日記
桜の季節となりました
愛媛には、樹齢何百年もの桜の古木が、いくつかあります
今日はその中から、3本を紹介します

メインの写真はクリックすると大きくなります

今治市朝倉、満願寺の『しぐれ桜』
山門を入って奥へ、右手にあります
撮影は3月25日、雨上がりの午後
まだ3~5分咲きでした
階段の下の段に子木。塀の上に親木があります


子木は樹齢約100年、純白の花が咲きます


親木は樹齢約200年、淡紅色の花が咲きます


エドヒガンとヤマザクラの交配で
弥山の七不思議として、去年広島県の宮島に『お嫁入り』しました
下の写真は、ピンクの花の親木です。美しい姿です


こちらは今治市菊間町の掌禅寺の『金龍桜』
3月25日の撮影。ほぼ満開でした


樹齢約300年。エドヒガン
高さ約16メートル。お寺の屋根より高いです 


『金龍桜』の名前は掌禅寺の山号の金龍山から付けられたそうです


夜には菊間瓦で作られた灯篭で、ライトアップされます
幻想的な桜が楽しめることでしょう



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかしくも、いい話

2010-03-26 10:44:51 | きもの日記
両親が今年、めでたくもダイヤモンド婚を迎えます
60周年
いろいろあったでしょうが、よくぞここまで…

戦後のまだ物のない時代に結婚したものですから
花嫁衣装を着てないんですね
母は若いころからず~っと、言い続けていました
「一度でいいから、文金高島田で白無垢を着たい」と

私もず~っと「着せてあげたい」と思い続けてきました
ダイヤモンド婚をむかえる、この歳になって、ようやく実現しそうです

顔も身体も完全に、おじいちゃん、おばあちゃん化してますけど
記録と記憶が残ればいいいのではないかと

松山市東長門にある
ブライダルスタジオ『パーディー』さん
スタッフのみなさん、とても感じのいい方ばかり
照れくさがっていた父もノリノリ 

白打掛の試着
肩に乗せた途端「重いね~」の一言


柄がはっきり浮き出て見えるこちらを選びました
母の笑顔が『乙女』になってます


試着の時点でテンション、あげあげ
髪の毛も立ってますねぇ


花嫁衣装はいつ見てもいいですね
今年80歳になる母が、可愛く見えます


父は黒の紋付袴
家紋の入った紋付袴をもっているのですが、羽織だけ持参ということで
この写真映えしそうなハカマをはくことにしました


写真撮影は2週間後
もちろんUPします。お楽しみに~
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春まっさかり*植木市

2010-03-25 09:54:37 | きもの日記
三日連続の雨、雨、雨…
うんざりです
菜種梅雨とはよくいったもので、3月の晴れの日は数えるほどしかなかったような

22日の振り替え休日
彼岸の墓参りの帰りに、植木市をのぞいてみました
久々の晴れの日で、植木市にはたくさんの人
駐車場はマンパイ


コブシ、モクレン、サクラ、椿などなど
この日に合わせたかのように花が咲いています
ツツジやシャクナゲなど、季節先取りの花も咲いていました


形の良い松
庭に植えると管理が大変そう
値段も、えええっ~~~
2度見しちゃいました


縮緬の更紗の小紋
バッグは黒地に白糸で唐草模様が刺繍されて、スパンコールやビーズも使われています
洋服の時にも使っていたので、ボロボロになっています
使い勝手がいいので、手放せないんです


髪を切ったので、まとめやすくなりました
風がきつい日だったので、ムースをつけて、伸縮性のある髪飾りで押さえてあります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無量寺*しだれ桜

2010-03-24 15:20:54 | きもの日記
今治市朝倉の、無量寺の『しだれ桜』
3月22日、ほぼ八分まで咲いていました
次の日から3日間、雨の予報が出ていましたので
彼岸のお墓参りの帰りによってみました

見事な枝ぶりです
傘をさしたような形になっています


たくさんの見物客
たくさんのカメラマン


どの方向からでも、絵になります
短い花の命を一瞬で表現するかのような『気迫』を感じます


この日の着物は、濃い灰色に黄土色などを使って描いた『更紗』
チリメンの地味な小紋
半襟、帯揚げ、帯締めはブルーで
おはしょりが少し長めになってしまいました


帯は赤とオレンジ両面で結べるようになっていますが、赤はさすがに派手なので…
着物姿もこの『しだれ桜』の前では影が薄いようです


夜のライトアップも圧巻です
三脚を立てて、夜景モードにして撮影してみました
実際はとても幻想的で、桜のシャワーのようです


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイテムえひめフリーマーケット

2010-03-23 10:39:07 | 日記
多目的ホールのある『アイテムえひめ』
3月21日、春分の日、フリーマーケットがありました

9時30分開場
すでに入口前には、たくさんの人


車ごと中で店開きできるんですね
これは便利です

子供服、衣類、バッグ、靴、骨董品などなど…
見るだけでも楽しい


こちらのブースは骨董品
と、言っても、昭和30年代から50年代の懐かしい品々
マニアの方向けのよう
古いレコードなんかもありますね 


興味を惹かれたのはこちらのお店
外国のアンティークのボタンなどがありました
どれもステキ


2個買いました
500円×2=1000円
帯留にしてみようかなんて…
駐車料金150円
けっこう高い買い物でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂泉の桜

2010-03-22 16:32:55 | 日記
春分の日の昨日、強風で黄砂も飛んで、大荒れの天気でしたね
花粉症もピークで、鼻水は止まらない、目はかゆいと、散々でした

愛媛県砥部町の赤坂泉の桜が満開ときいて、行ってきました
濃いピンクのこの桜は『陽光』


重信川の土手に沿って植えてあります
草の緑とピンクの桜が、ふるさとの春の景色を思い起こさせるようです


これが赤坂泉。地下水が湧き出ています
満々と水を湛えています
手前には『ソメイヨシノ』が植えられています。ようやく開花したところでした


おりからの強風で、花びらが吹き飛ばされてしまいます
かわいそうです

良いお天気なので、空の色と桜のコントラストが、なんともいえない美しさ
でも、この風には…
花見に来た人も、車窓から眺めただけで帰っていました


こちらは、お寺の『しだれ桜』
昨日はまだ、五分咲きというところ
強風にも負けていません
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする