3月28日、日曜日
伊予市で『五色姫復活祭』がありました
壇の浦の合戦で源氏に追われ、この地に辿り着いた5人の姫が暮らしていましたが
世をはかなんで、海に身を投げ、美しい五色の石になったという伝説が残っています
五色姫のパレードを見ることはできなかったのですが、町の人たちが着物を着ていらっしゃいました
コスプレのような人もいました
黒にピンクのフリルの方は50~60歳代
二部式の着物に黒のスニーカー
お嬢さんは、帯を前で結んでスパッツと黒のブーツをはいています
殆どの方は、黒のパンツの上に羽織やひっぱりを着て
『着物を着よう』という取り組みで、数年前から、アンティークの着物などを羽織っているそうです
町をあげての取り組み。ほほぉ~~
タンスで眠っていた着物の人もあり、商工会などが用意した着物もありで
商店街の活性化に努めていらっしゃいました
伊予市のメインストリートでは歩行者天国にして
のど自慢大会、太鼓の演奏など、各種イベントが行われていました
商店街の殆どの店でお雛様を展示
愛媛のひな祭りは、4月3日にするところが多いのです
こちらの家具屋さんでは、何種類ものひな人形を飾ってあり
古き良き時代が町全体に感じられた、楽しい一日でした
伊予市で『五色姫復活祭』がありました
壇の浦の合戦で源氏に追われ、この地に辿り着いた5人の姫が暮らしていましたが
世をはかなんで、海に身を投げ、美しい五色の石になったという伝説が残っています
五色姫のパレードを見ることはできなかったのですが、町の人たちが着物を着ていらっしゃいました
コスプレのような人もいました
黒にピンクのフリルの方は50~60歳代
二部式の着物に黒のスニーカー
お嬢さんは、帯を前で結んでスパッツと黒のブーツをはいています
殆どの方は、黒のパンツの上に羽織やひっぱりを着て
『着物を着よう』という取り組みで、数年前から、アンティークの着物などを羽織っているそうです
町をあげての取り組み。ほほぉ~~
タンスで眠っていた着物の人もあり、商工会などが用意した着物もありで
商店街の活性化に努めていらっしゃいました
伊予市のメインストリートでは歩行者天国にして
のど自慢大会、太鼓の演奏など、各種イベントが行われていました
商店街の殆どの店でお雛様を展示
愛媛のひな祭りは、4月3日にするところが多いのです
こちらの家具屋さんでは、何種類ものひな人形を飾ってあり
古き良き時代が町全体に感じられた、楽しい一日でした