3月28日、日曜日
伊予市で『五色姫復活祭』がありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
壇の浦の合戦で源氏に追われ、この地に辿り着いた5人の姫が暮らしていましたが
世をはかなんで、海に身を投げ、美しい五色の石になったという伝説が残っています
五色姫のパレードを見ることはできなかったのですが、町の人たちが着物を着ていらっしゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4f/0533d7a62de1751ba5701bae1556e242.jpg)
コスプレのような人もいました
黒にピンクのフリルの方は50~60歳代![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/89/8b0b09778b7a361794667e3e73d88a80.jpg)
二部式の着物に黒のスニーカー
お嬢さんは、帯を前で結んでスパッツと黒のブーツをはいています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/67/b999965aab2e766cc1eb17ea94066317.jpg)
殆どの方は、黒のパンツの上に羽織やひっぱりを着て![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
『着物を着よう』という取り組みで、数年前から、アンティークの着物などを羽織っているそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
町をあげての取り組み。ほほぉ~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
タンスで眠っていた着物の人もあり、商工会などが用意した着物もありで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
商店街の活性化に努めていらっしゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/36/0fcebd7cdae124787c98afe0c680163a.jpg)
伊予市のメインストリートでは歩行者天国にして
のど自慢大会、太鼓の演奏など、各種イベントが行われていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6b/cf8f0c950cfde19988703e9244565186.jpg)
商店街の殆どの店でお雛様を展示![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
愛媛のひな祭りは、4月3日にするところが多いのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/be/4e58cf42cf278da5b96892abe7d4fab7.jpg)
こちらの家具屋さんでは、何種類ものひな人形を飾ってあり
古き良き時代が町全体に感じられた、楽しい一日でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/56/da227f7143ce8a1b72c4634e75a2a6f4.jpg)
伊予市で『五色姫復活祭』がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
壇の浦の合戦で源氏に追われ、この地に辿り着いた5人の姫が暮らしていましたが
世をはかなんで、海に身を投げ、美しい五色の石になったという伝説が残っています
五色姫のパレードを見ることはできなかったのですが、町の人たちが着物を着ていらっしゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4f/0533d7a62de1751ba5701bae1556e242.jpg)
コスプレのような人もいました
黒にピンクのフリルの方は50~60歳代
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/89/8b0b09778b7a361794667e3e73d88a80.jpg)
二部式の着物に黒のスニーカー
お嬢さんは、帯を前で結んでスパッツと黒のブーツをはいています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/67/b999965aab2e766cc1eb17ea94066317.jpg)
殆どの方は、黒のパンツの上に羽織やひっぱりを着て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
『着物を着よう』という取り組みで、数年前から、アンティークの着物などを羽織っているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
町をあげての取り組み。ほほぉ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
タンスで眠っていた着物の人もあり、商工会などが用意した着物もありで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
商店街の活性化に努めていらっしゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/36/0fcebd7cdae124787c98afe0c680163a.jpg)
伊予市のメインストリートでは歩行者天国にして
のど自慢大会、太鼓の演奏など、各種イベントが行われていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6b/cf8f0c950cfde19988703e9244565186.jpg)
商店街の殆どの店でお雛様を展示
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
愛媛のひな祭りは、4月3日にするところが多いのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/be/4e58cf42cf278da5b96892abe7d4fab7.jpg)
こちらの家具屋さんでは、何種類ものひな人形を飾ってあり
古き良き時代が町全体に感じられた、楽しい一日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/56/da227f7143ce8a1b72c4634e75a2a6f4.jpg)