今日の天気予報は一日中雨の予報でしたが、晴れ・雨・晴れ・雨・晴れ

女心と秋の空…
変わりやすい天気でした
10月21日(日曜日)
愛媛各地で秋まつりが行われていました
まずは、四国中央市の旧伊予三島の秋まつりから

三島南中学校グランドでの『かきくらべ』

重さ2.5tもある太鼓台が150人もの男達によって差しあげられ、迫力満点
白い房が大きく波打ちます

珍しい舟形の『船太鼓』

子供太鼓台だって、こんなに絢爛豪華



西条市丹原町の磐根神社(いわねじんじゃ)の秋まつり
獅子舞から始まります

参勤交代の行列を再現した『毛槍投奴(けやりなげやっこ)』

長さ4.5m、重さ7㎏の毛槍を交互に投げ渡しながら行進します

伝統行事を守るため、今年は中学生11人も参加しています

今治バルーンフェスティバル
10月20日、21日、27日、28日に行われました

間近で気球を見るのは初めて
大きいな~~~~

今治市桜井
沖浦コスモス祭り

東日本大震災の被災地、宮城県石巻市に災害支援に行った時のパネルも展示してありました

NPO今治センターでは石巻市に津波の教訓を伝える石碑を寄贈
7月にはこちらの畑で育てたコスモスの種を植えたそうです
石巻市でも同じコスモスが咲いているのですね



女心と秋の空…
変わりやすい天気でした

10月21日(日曜日)
愛媛各地で秋まつりが行われていました
まずは、四国中央市の旧伊予三島の秋まつりから

三島南中学校グランドでの『かきくらべ』

重さ2.5tもある太鼓台が150人もの男達によって差しあげられ、迫力満点

白い房が大きく波打ちます

珍しい舟形の『船太鼓』


子供太鼓台だって、こんなに絢爛豪華




西条市丹原町の磐根神社(いわねじんじゃ)の秋まつり
獅子舞から始まります

参勤交代の行列を再現した『毛槍投奴(けやりなげやっこ)』

長さ4.5m、重さ7㎏の毛槍を交互に投げ渡しながら行進します


伝統行事を守るため、今年は中学生11人も参加しています

今治バルーンフェスティバル
10月20日、21日、27日、28日に行われました

間近で気球を見るのは初めて
大きいな~~~~


今治市桜井
沖浦コスモス祭り

東日本大震災の被災地、宮城県石巻市に災害支援に行った時のパネルも展示してありました

NPO今治センターでは石巻市に津波の教訓を伝える石碑を寄贈
7月にはこちらの畑で育てたコスモスの種を植えたそうです
石巻市でも同じコスモスが咲いているのですね

