![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e9/c9667d8ed87930c3c129e7d73550ca33.jpg)
猛烈な寒波におそわれた日本列島。南国愛媛も山沿いでは積雪がありました
昨日、今日はよく晴れて寒さも緩んで過ごしやすい
何かと忙しく、令和4年もあっという間に終わりそう
11月23日はFC今治の謝恩会でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/84/678a25c8d2407d4033ea43b77a837692.jpg)
引退した駒野友一さんにはMIPが
デフェンスながら高得点をマークした安藤選手にはMVPが送られ、ペアの宿泊券が贈呈されましたが、独身の彼は「橋川監督と行くと」笑いを取りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/82/c82cb1f0738b0b9a709174607286aa90.jpg)
長くFC今治で活躍してくれた選手も退団する人が多数
毎年この時期になると心が痛む。なぜサッカーはこうも出入りが激しいんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/48/1fa1f2382489c8513340c3f48004fbef.jpg)
11月末、近くの山に紅葉狩り
西条市の西山興隆寺の紅葉。農家さんが露店を出していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e6/e1df6446192088e7cd840fa7633258f2.jpg)
今治市玉川町の鈍川温泉奥の紅葉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e8/2033da7e68c79ba435f49a8400a8b900.jpg)
森林館は真っ赤に色づいて
これから成人式の前撮りをする人がいるらしく駐車場を整理していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1d/b8275a76000efd8e29744bac70b0ace2.jpg)
11月27日、岡山理科大学今治校で「ゆめいこい祭」がありました
コロナ渦中で人も少なめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f1/8cea7fa03f71eb0a8681bf5604e28b34.jpg)
めったに入れない大学の教室
獣医さんを目指す若者に輝く未来がありますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bb/75d93b56ed696379fcd481aef7de93bc.jpg)
今治港の「はーばりー」周辺で毎月2回開催される「みなとマルシェ」
夕方、閉会間際に行ったのに大賑わい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c7/9d95c320dc340bb245c26e078edae070.jpg)
暑いくらいの天気だったので、冷やしそうめんを食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/89/0e924c03ce6a2059299b2321dba4e55f.jpg)
FC今治、茂木選手のサイン会が行われていました
身長195cm、私服姿がモデルのよう
レンタル移籍だったので、残念ながらこの日が最後でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/37/c28ef6e67f454170acd682f3f6319ac3.jpg)
12月3、4日はイオンモール新都市店でFC今治選手のサイン会
たくさんのファンが詰めかけてじっと待つこと2時間×2回×2日
脚が棒になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b5/d2a566e7f76ac53bf8e09d3c1925c642.jpg)
ゴールキーパーの修行選手と元選手の中野圭スタッフ
来年も契約更新。嬉しい限りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/16/c3605a087f17d8f70eebf2b5e642610d.jpg)
東温市から今治まで通ってくれていた岡田選手は奈良クラブへ
来年はFC今治の新スタジアム「里山スタジアム」でお会い出来そうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/94/b3db07397c390e34a45bde4683773167.jpg)
12月11日、「ドリームサッカー」が夢スタジアムでありました
サッカー日本代表OB選手と今治選抜チームとの親善試合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/75/26854afc07868022df41f41191a4ec50.jpg)
地元今治の選抜チームには、FC今治の選手として活躍した、金井さん、中野さんがいました
中学、高校の先生方もいて引き分けてほしいゲーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4f/7d3899fb85e01cb30c4c1d4383ef0f5f.jpg)
最初は、PKゲームです
さすが元日本代表の選手たち、スキがありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/d7594c5fe36cf8735bb0755da41339d6.jpg)
前半後半30分ずつの試合。地元チームの頑張り及ばず元日本代表選手は強かった
武田修宏さん、福西崇史さんの解説も超が付くほど面白く、あっという間に試合終了。8-0で力の差が出ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0f/461b5ed484a38ea97d68bcecc3951df5.jpg)
駒野選手を始め、橋本選手、山田選手など元FC今治で活躍した選手たちのスナップ
ボールを追いかける姿が生き生きしていて夢のようなひとときでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0d/f614e3abb2c713e8a809eb391ab77a83.jpg)
2022も残り4日となりました
コロナで明けて、コロナで終わった寅年はあっという間でした
来年はどうか明るい年になりますように
中々お忙しいようですが、その間を縫っての充実した日々のようで、画像を楽しく拝見しました。
地元サッカーチームはファンとの距離が近くていいですね。
サッカー選手の動きが躍動感あって私も好きです。ゴールはホームランよりももっと難しそうで、まさに神業。一瞬の判断で試合が流れていく、そのスピード感がいいですね。
またコロナが増えていますが、お互い気を付けて過ごしましようね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします
年末に母の妹が亡くなり、正月に送りました
たくさんいた兄弟姉妹も母と妹2人になりました
寂しくなったので母の様子もおかしくなり見守り時間も増えました
13年にわたって続けてきたブログですので、更新の回数は減ると思いますが続けていく所存です。よろしくお願いいたします