
昭和4年に鉄筋コンクリート4階建てで完成した、愛媛県庁本館を見学に行きました
日本で三番目に古い県庁は、2階ロビーに入ると総大理石造りの豪華なもので、ステンドグラス、シャンデリア、床は白と黒の市松模様の大理石が並べられるなど、贅沢な造りとなっていました
当時の建設費は102万円、今のお金に換算すると100億円以上かけているそうです
参加人数は20名位で説明を聞きながら、普段は入れない貴賓室や、一番上のドームになっている部屋などを見学しました
竣工80周年になるこの立派な建物を後世に残していきたいです
日本で三番目に古い県庁は、2階ロビーに入ると総大理石造りの豪華なもので、ステンドグラス、シャンデリア、床は白と黒の市松模様の大理石が並べられるなど、贅沢な造りとなっていました
当時の建設費は102万円、今のお金に換算すると100億円以上かけているそうです
参加人数は20名位で説明を聞きながら、普段は入れない貴賓室や、一番上のドームになっている部屋などを見学しました
竣工80周年になるこの立派な建物を後世に残していきたいです

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます