
午前中曇り、午後からは晴れて暖かかった
一日中外にいたので、朝夕冷えて風邪をひきそうだった
愛媛の里山にもようやく紅葉が始まりました
11月20日と21日の2日間、近くの山に父と紅葉狩りに行きました

今治市玉川町畑寺の光林寺

大銀杏があると聞いて行ったのに見当たらない
台風の被害で切ってしまったらしい
周辺のモミジは三色で見事

少し走るとワラで作ったイノシシが完成していた

今年は二頭。夫婦のワラシシ
木彫りの小さいイノシシも添えられていて、子供に見えるけど立派な牙がある

中は竹で組んでワラで包んでいる
温かみのあるイノシシ

近くにびっしり実のついたピラカンサがあった
野生の猿が餌を求めて里山へ下りて来てた

玉川町鈍川の温泉街の奥、ふれあいの森・森林館
こちらの紅葉は今が見頃

真っ赤~オレンジ~黄色~緑、グラデーションが美しい

国道11号線の東温市の水力発電所の銀杏並木
黄色く色づいた銀杏が風に舞っていた

この坂を下ると発電所があるけど、一般の人はここまで
普段は門を閉めているけど、銀杏が美しい季節だけ粋な計らい

工事用のプレハブが建っていて少し残念

たくさんの落ち葉は、黄金色の大判小判に見える

皇帝ダリアは青空とベストマッチ

太天柿(たいてんがき)富有柿と比べるとこのサイズ
重さと甘さは2倍、値段は4倍

11月17日(日)三重県鈴鹿市にサッカーアウエィ戦を見に行きました
選手団のバスが到着して、迎えるFC今治サポーターの数が凄い

10日の試合で、J3昇格を決めたので、鈴鹿アンリミテッドのサポーターの皆さんに歓迎していただきました

ラグビー・サッカー共用会場なので芝が荒れている

FC今治は鈴鹿アンリミテッド相手に2-0で敗退
片道6時間半の長旅。ココは勝ってほしかった


一日中外にいたので、朝夕冷えて風邪をひきそうだった
愛媛の里山にもようやく紅葉が始まりました

11月20日と21日の2日間、近くの山に父と紅葉狩りに行きました


今治市玉川町畑寺の光林寺

大銀杏があると聞いて行ったのに見当たらない
台風の被害で切ってしまったらしい

周辺のモミジは三色で見事

少し走るとワラで作ったイノシシが完成していた


今年は二頭。夫婦のワラシシ

木彫りの小さいイノシシも添えられていて、子供に見えるけど立派な牙がある

中は竹で組んでワラで包んでいる
温かみのあるイノシシ

近くにびっしり実のついたピラカンサがあった
野生の猿が餌を求めて里山へ下りて来てた


玉川町鈍川の温泉街の奥、ふれあいの森・森林館
こちらの紅葉は今が見頃

真っ赤~オレンジ~黄色~緑、グラデーションが美しい


国道11号線の東温市の水力発電所の銀杏並木
黄色く色づいた銀杏が風に舞っていた

この坂を下ると発電所があるけど、一般の人はここまで
普段は門を閉めているけど、銀杏が美しい季節だけ粋な計らい

工事用のプレハブが建っていて少し残念

たくさんの落ち葉は、黄金色の大判小判に見える


皇帝ダリアは青空とベストマッチ

太天柿(たいてんがき)富有柿と比べるとこのサイズ

重さと甘さは2倍、値段は4倍

11月17日(日)三重県鈴鹿市にサッカーアウエィ戦を見に行きました

選手団のバスが到着して、迎えるFC今治サポーターの数が凄い

10日の試合で、J3昇格を決めたので、鈴鹿アンリミテッドのサポーターの皆さんに歓迎していただきました

ラグビー・サッカー共用会場なので芝が荒れている

FC今治は鈴鹿アンリミテッド相手に2-0で敗退
片道6時間半の長旅。ココは勝ってほしかった


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます