畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

西瓜畑開拓中

2013年04月18日 21時33分33秒 | その他
西瓜畑作ってます。

竹の根を取るのが大変です。

これで10株分ぐらい??



もっといける?


コメント

ソラマメの赤ちゃん

2013年04月18日 21時23分53秒 | ソラマメ
ソラマメの赤ちゃんです。



やっぱり莢二つずつですね。

隣のキャベツは第9弾で今収穫中。

10/29定植。

9月に種まき。




去年豊作のニンニク。今年は貧弱。






コメント

タマネギ超極早生収穫

2013年04月18日 21時21分27秒 | タマネギ
超極早生タマネギをしばらく前から収穫していましたが、

今日すべて抜きました。





残りは早生です。


猿がやっぱりたまねぎ取ってました。

でも中途半端。一口だけ。




コメント

筍・今年はやっぱり不作

2013年04月18日 21時16分06秒 | その他
日曜日に引き続き、筍取りに行きました。

去年のブログを調べてみると、今頃40個取っています。



一生懸命探して、8個。

しょんぼり。

コメント

ベーコン第5弾

2013年04月18日 21時10分25秒 | その他
今日は半ドンの日。なので

朝一で釜に火を入れ、午後帰ってから燻煙しました。





1時間の熱乾燥。

3時間の燻煙。





コメント

日産リーフは値段と充電

2013年04月18日 09時00分21秒 | その他
日産リーフ。

やっぱりやめときます。

まず、値段が高すぎること。

トータルで100万ぐらいの補助があっても、高いことに変わりはありません。

最初は勢い良く真剣に悩みましたが、

落ち着いてみると、そんな高額な買い物をしなくても、

お金は他にいろいろ使い道があるよね・・・・・

て言う感じに冷めてきました。


車の性能はいいんですよね。特にトルクは抜群です。

そのことだけなら、おそらく同程度のお金を出さないと味わえないと思います。


航続距離はイマイチです。実質100Km走ればいいほうだと思います。

しかも、エアコンレスで。

そのたびに30分充電しなきゃいけません。


自分の用を済ませる近くに、充電ポイントはありません。

とくに自動車道にはありません。一時間ごとに降りて探すことになります。


僕の場合、普段の走行距離が短いので、1ヶ月に1回の給油です。

メリットがやはりないですね。



高い買い物はやめときます。

コメント