畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

鉢上げ

2013年04月20日 10時08分31秒 | 種蒔き・育苗
鉢上げしているもの。

トマト。とまとはフルティカ、甘福、浅野、シュガーベイビー、グリーングレープ、アミーのシュガージャム、

ゴールドナゲット、ブラックゼブラ、イエローミニ、スノーホワイト、イタリアンアイス、ブラックトリュフ。



プチヒリ白菜、コレタス。



なるなる、クリスタルアップルキュウリ。



味なす、長なす、フィレンチェ、パプリカ。





とうもろこし。ホワイト種。




コメント

発芽したもの

2013年04月20日 09時39分32秒 | スイカ
播いた種が発芽したもの。

青紫蘇。



青紫蘇は一度鉢上げしましたが、なぜか全て枯れました。

西瓜紅まくら。発芽率100%。優秀。



西瓜将軍。50%ぐらい。



キュウリつばさ。 クリスタルアップル。



韓国唐辛子。子供ピーマン。きゃべつミニックス40.バターナッツ。発芽率30%。最悪。




コメント

種まき

2013年04月20日 09時33分37秒 | キャベツ
新たに種を播いたもの。

飛鳥キャベツ。



アローヘッドキャベツ。



このキャベツがなんと一袋に13粒しか入ってない。誤算でした。

1粒40円とはなんとも高価な・・・・

知ってれば買いませんでした。



キャベツは今第2弾までが定植終了。

第3弾はまだまだちいさい。というか、鉢上げのダメージで成長が止まっています。

収穫中は去年の第8弾と第9弾。もうしばらくは持ちそうです。

ただし、第8弾は堅くはちきれそうです。

コメント

他界

2013年04月20日 08時50分33秒 | その他
昨日、午後6:40頃、妻の父が他界しました。

6/4で88歳。

13年前に連れ合いを亡くし、6年前から認知症のため個室と介護のある施設に入り

怪我なんかはあっても元気でしたが、

昨日は突然死でした。原因のはっきりしない急性の発熱はあったようですが、

普段と変わらぬ様子から、亡くなるまで30分ぐらいの間の出来事で

おかしいと判ったときにはすでに心不全の状態だったようです。

脳血管が原因だと心臓が止まるまでにはしばらくかかるようなので、

いきなり太い心血管が詰まって心筋梗塞を起こしたんでしょうか?心臓の病気は認めていませんでしたが。


子供たちはよく山や畑に連れて行ってもらい親しく遊んでもらっていました。

僕はというと、あまり話が合わないので、疎遠でした。


88歳というと大正15年生まれでしょうか?

僕はそこまで長生きできる自身はありません。昔の人は元気ですよね。

今は分かれた人たちと再会して昔話をしていることでしょうね。





コメント