畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

年末年始の畑仕事

2016年01月06日 08時23分42秒 | 畑仕事
年末から正月はず~っと畑の片付けをしていました。



例えば、この山芋回り。



片付けないと今年の栽培ができないし、竹の侵蝕がすごい。



とりあえずははびこってる万次郎かぼちゃはいい形のものを10個ほど収穫。

次々とマルチをはぎ取っていくと

ここはキャベツが不出来だった場所。



中はふかふかそうなんだからもっといいものが収穫できればいいのに



根がはびこっているところには菌糸もはびこっています。

通路の部分には土が固くならないようにしっかりともみ殻を入れ



通路を整備



左奥の竹も刈り取り何とか耕運できそうな状態まで進めました。



サツマイモの伏せ込みを始めました。



今年はいつもの安納芋に久しぶりに紅はるかを復活





レタスは一部定植してあります



もう限界というくらい育っていますので

鉢上げしました。



チマ・サンチュ



マノワ



スイスチャード・マゼンダピンク





スイスチャード・カナリアイエロー







イチゴ3回目の収穫です。


もみ殻燻炭



24~26回目



今年になってから暖かい日が続いています。

正月中のハウスの中は



最低温度8度、最高温度29度。

いつ頃の季節ですかね。









コメント (21)