ユリが食べられてひどい姿に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f8/0a41feba7e4a84712dfaaec041650aea.jpg)
相当数のユリがこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/227fccb6d90b39b68f27d996b631a199.jpg)
無事に咲き始めたものもありますが、
これは何者のせい?
消石灰を振っておきましたが効果はどうかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ef/129279fddb7c270f998f51aafdc4ced7.jpg)
わさび大根、
去年の夏に息子が全部を刈り取ってしまったんですが
今は復活しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/97/0949608c53e108c97a3c3862f9a13046.jpg)
質素な花も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8f/70b7a0adb921230ad4fc0eca2f520193.jpg)
ジャガイモ左2列は地面に置いた種イモ。
3列4列目は地面を掘って埋めた種イモ。
5列6列目は三角畝の中央に埋めた種イモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d4/6b76f0c46417f4a9e761f992709e5bc4.jpg)
当初はその成長に差が出ていたんですが、今はどれも同じぐらい。
特に違いが何くなってきました。
後は収穫時の比較。
それにしても今年は育ちが貧弱です。
豊作というわけにはいかないようです。
やっぱり肥料はいるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f8/0a41feba7e4a84712dfaaec041650aea.jpg)
相当数のユリがこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/09/227fccb6d90b39b68f27d996b631a199.jpg)
無事に咲き始めたものもありますが、
これは何者のせい?
消石灰を振っておきましたが効果はどうかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ef/129279fddb7c270f998f51aafdc4ced7.jpg)
わさび大根、
去年の夏に息子が全部を刈り取ってしまったんですが
今は復活しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/97/0949608c53e108c97a3c3862f9a13046.jpg)
質素な花も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8f/70b7a0adb921230ad4fc0eca2f520193.jpg)
ジャガイモ左2列は地面に置いた種イモ。
3列4列目は地面を掘って埋めた種イモ。
5列6列目は三角畝の中央に埋めた種イモ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/d4/6b76f0c46417f4a9e761f992709e5bc4.jpg)
当初はその成長に差が出ていたんですが、今はどれも同じぐらい。
特に違いが何くなってきました。
後は収穫時の比較。
それにしても今年は育ちが貧弱です。
豊作というわけにはいかないようです。
やっぱり肥料はいるんですね。