畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

サツマイモの畝づくりと壇蜜(8月収穫)の定植

2017年06月15日 05時02分03秒 | キャベツ
サツマイモの植え付け準備がなかなかできていません。

いつもなら5月の連休には準備できてるか植えてるかなんですが、

今年はやっとのことで小さめを4本用意しました。

つづいてキャベツの壇蜜用畝づくり。

キャベツの最近の天敵はナメクジ。

ナメクジは乾燥を嫌うので
畝の上にたっぷりのもみ殻とピートモスを敷いて

マルチを張りました。
点滴ホースはもみ殻の下です。


苗はちょっとまばらだけど1条分にはちょうどいいぐらい。

種まきは5月18日。8月収穫予定。

14株定植しました。

植穴もココビートでふさぎます。



前作は4月22日種まき、7月後半収穫予定
次作は6月7日種まき、9月前半収穫予定になります。

コメント (8)