畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

キャベツ苗の植え替え

2017年07月28日 05時29分29秒 | キャベツ
キャベツの壇蜜が(藍蜜?)消失したのは1か月前。
その時に直播もしてみたけど発芽して残ったのは4株でした。

次のを植えようにも虫食いでボロボロ。

その虫食い苗が1か月かかってやっと復活しました。

結局はこの虫食いだったものを植えることになりました。

1か月以上もたもたしてる間に
先だって植えてある壇蜜は

あと数週間で収穫です。
キャベツの収穫が途絶えるのは確実。
でもらいおん○さんがキャベツの保存方法を記述されており
うちでもたっぷり保存しました。
なので食べる分には困らない予定です。


茄子脇の枝豆が生っています。

背丈は20cmぐらい。

うちの枝豆はなぜかこんなんが多い。

ところがその隣からが大きく成長しています。
3~40cmぐらい。

その分脇芽も出て莢も多そう。
これは何の違い?
品種?このところの記述がなぜかない。
右と左で何が違ったんだろう。




コメント (6)