畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

LEDその後・徒長が収まりましたo(*’▽’*)/☆゚’

2018年03月04日 05時52分46秒 | 種蒔き・育苗
育苗床でずっと育苗を続けていましたが、
苗が徒長することや、
発芽しても成長が遅すぎることに困っています。
(発芽後1か月しても本葉が出てこなかったり)
加温することは簡単ですが、日照が不足して(山陰はほんとに天気が悪い)
徒長するし、気にして温度を上げないと成長が止まります。


このことを何とか解消したくて
LEDを使うことにしてみました。

   

それまではこんな徒長苗のオンパレードでしたが

   
 徒長しないし本葉も順調に出てきます。

密集してても徒長が目立たない。

徒長してたトマト苗もいい感じで3枚目の本葉が出てきてます。
にんまりです(⌒-⌒)


スイカハウスのほうれん草小松菜春菊収穫中。
西瓜定植前に収穫できるか心配でしたが
あっという間に成長しました。


低温発芽・成長が優れているらしいニーナ86EXをしあわせコーンと比較のため
しあわせコーン播種2日後に蒔いてみました。

たしかにどちらも今期の種ですが
すでに2日の差はないようです。








コメント (17)