茗荷は去年わさわさに茂りました。
2015年の植え付け。
ところが畑の一番奥まった一角に植えたため
奥さん、収穫するのが怖いそうです。
蛇が出たらどうしようって(x_x;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9d/0ab6623fdd6825f2014cdb6b1c06952b.jpg)
なので果樹と畑の境界に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/14/5bc3346f29d7c5b677ecf56d46faf931.jpg)
お引越しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a5/cce855c69575d671d7c0b918aa3df88d.jpg)
その境界にはまず波板をはめて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/47/6b40b0989974c00802e557b48aa76199.jpg)
掘り始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/55/528ca715c8d91d3d907491002c92490d.jpg)
通路に並べてみてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7f/0e016b1206353f033704f5a9c1ec6300.jpg)
隙間なく配置して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/91/5f3e2fe80545d298cb5936aff36ac87b.jpg)
バーク堆肥ともみ殻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e1/d391e68c636af1d7405d71e41c38fd37.jpg)
バガスのマルチ
せっかく去年できたんだけど今年はまた無理かな?
うちではよくキャベツの苗やウリ科の苗が何者かに食べられてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c1/b56151cb6e26cee6b0afa1467905b4e2.jpg)
ふと見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9b/fdffb41731867b5460c041fa1a4eadf6.jpg)
あらあら(x_x;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/06/76d342acd93fca41805840edc2389c16.jpg)
またやられてる。
しかもまた本葉だけを食べてるのは去年と一緒ですね。
とりあえず場所を変えておきました。
たぶんねずみなんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4f/a1ea66612b363d6b7f5a436b7f619267.jpg)
一気に採れだしたほうれん草。
一部職場に。
日曜日にお仕事関係から帰宅して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/95ceb610d85b776658453539607418ff.jpg)
育苗ハウスによってみるとサイドを開けてあるのにこんな温度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d2/d7a55da6d33e06055bcf7beaa506b845.jpg)
なかなか下がらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/68/ed6064d8b59804d8ed79896b979ab9c9.jpg)
日暮れにやっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bb/61c920ca187f9d19c0b73375eab941ae.jpg)
原因は素人が知らずに作ったこの三角屋根のハウス。
入れ替わらない空気が上にたっぷり貯まります。
2015年の植え付け。
ところが畑の一番奥まった一角に植えたため
奥さん、収穫するのが怖いそうです。
蛇が出たらどうしようって(x_x;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9d/0ab6623fdd6825f2014cdb6b1c06952b.jpg)
なので果樹と畑の境界に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/14/5bc3346f29d7c5b677ecf56d46faf931.jpg)
お引越しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a5/cce855c69575d671d7c0b918aa3df88d.jpg)
その境界にはまず波板をはめて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/47/6b40b0989974c00802e557b48aa76199.jpg)
掘り始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/55/528ca715c8d91d3d907491002c92490d.jpg)
通路に並べてみてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7f/0e016b1206353f033704f5a9c1ec6300.jpg)
隙間なく配置して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/91/5f3e2fe80545d298cb5936aff36ac87b.jpg)
バーク堆肥ともみ殻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e1/d391e68c636af1d7405d71e41c38fd37.jpg)
バガスのマルチ
せっかく去年できたんだけど今年はまた無理かな?
うちではよくキャベツの苗やウリ科の苗が何者かに食べられてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c1/b56151cb6e26cee6b0afa1467905b4e2.jpg)
ふと見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9b/fdffb41731867b5460c041fa1a4eadf6.jpg)
あらあら(x_x;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/06/76d342acd93fca41805840edc2389c16.jpg)
またやられてる。
しかもまた本葉だけを食べてるのは去年と一緒ですね。
とりあえず場所を変えておきました。
たぶんねずみなんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4f/a1ea66612b363d6b7f5a436b7f619267.jpg)
一気に採れだしたほうれん草。
一部職場に。
日曜日にお仕事関係から帰宅して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d0/95ceb610d85b776658453539607418ff.jpg)
育苗ハウスによってみるとサイドを開けてあるのにこんな温度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d2/d7a55da6d33e06055bcf7beaa506b845.jpg)
なかなか下がらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/68/ed6064d8b59804d8ed79896b979ab9c9.jpg)
日暮れにやっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bb/61c920ca187f9d19c0b73375eab941ae.jpg)
原因は素人が知らずに作ったこの三角屋根のハウス。
入れ替わらない空気が上にたっぷり貯まります。