一緒に!

重度自閉症・知的障害児の息子と、お年頃の娘たち、アスペandモラハラ夫との生活を赤裸々に

はてなんだくん食べたらダメ

2021-01-06 09:02:00 | 日記
今日からお姉ちゃんたちは3学期。
(みーくんはまだおるー)


のんちゃんも、
昨夜、
「明日は朝から行くのー?」と確認すると、
「うん、行くー!!」と元気よく返事。


今日の時間割は、
始業式、図書、習字2時間。のお昼まで。


気分がすごく楽みたい。
久しぶりに朝の7時半に起きることは、かなりつらそうだったけど、機嫌よく朝から登校していった。


のんちゃんにとって、
算数、国語、理科、社会、、、など、
がっつり勉強系は、
集中力が必要で、かなり疲れるらしく、


体育は、公開処刑だから、嫌い。


学活や、習字、家庭科、図書、図工、など、
集中力があまり必要でなく、得意とする科目のときは、きもちが楽に、行けるみたい。。。


好きなことはすすんでやるけど、
嫌い、苦手なことは
なかなか頑張れない、


だいぶ頑張れるようになっているけど、
しんどさは、
これからもずっと続く、個人の特性なんだろうな。




さて、
昨日の午前中に「はてなんだくん4代目」が
届いた。


メルカリの出品者さん、超迅速な対応、ありがたいっす!!!!


みーくんは大喜びで、
まだうちになかった本まで付いていたので、
もう必死に遊びはじめる。


あらかじめ、
はてなんだくんの急所(黒いセンサー部分)を
テープで
みーくんの唾が入らないように
保護し、


みーくんに渡した。


うん、これで大丈夫。


ところが、
しばらくして、


みーくんがまた私のところへ
電池とはてなんだくんとネジ回しを持ってきた。「でんち変えてー」

電池じゃないねん!!センサーが壊れてる)


えっ??
もう、潰れたん??


セロテープ外れてる。


目を離したすきに
テープ外して
また、はてなんだくん4代目を食べて、
もう、
過去最短
数時間で
壊してくれた!!



こんなん、
なんぼ、新しいのん買っても
一緒やん、


打つてなしやん
!!
悲しい。


なんで、食べたらあかん、って
わかってくれへんの。


せっかく注文してあげたのに。
はてなんだくんなかったら、
めっっちゃ困るやんみーくん。

常に遊んでるはてなんだくんやのに。


もうどうしたらいいん。。。。



って、
イライラに任せてると、
みーくんも


あまりない、情緒的な
悲しいーーーーーっ、って泣き方で、
泣いて、布団かぶって。。。。ふえぇーん。。。。。



そのあと、
少し、いじっって、バンバンって叩いてみたら(笑)
また、再びはてなんだくん4代目が反応してくれたから、


よっしゃー!!今度こそ。。
セロテープ
はずされないように、ぐるぐる。。。。


しばらくは
みーくんがはずさないように、
厳しく目を光らせる。


そして、
外しそう、
口に入れそう、になったら、
すかさず


ダメ!!!


どうにかして、
みーくんに、
はてなんだくんは食べたらダメ、
食べたら→それで反応しなくなるんだ、って


こと、わからせたいけど、
そこは随分ハードルが高すぎるので、


ひとまずは、
はてなんだくん、は、食べたらダメ!!


と、
とりあえず
わかってくれるかどうかは別として、


テープ貼る、作戦のほかに、
イラスト書いて、
見えるところに
貼り付けておく、





食べた瞬間に
イラスト見せながら、ダメってことを
説明する

作戦。。開始。。。。


それからは、、
たまにまだ口にするけど、
テープは外さずにいてくれてる。。。


4代目の機嫌も今の所、上々。。。。


頼むよ、4代目!!!


最新の画像もっと見る