人形町から兜橋を渡り兜町に入ると閑散としていた。
日曜なので、この辺に足を踏み入れる人などいないわけで・・・
東京証券取引所のまん前のビル1階のとあるお店に目が釘付け
「ヴェルサーチホーム」
どうも今年の3月に開店したばかりらしいヴェルサーチの家具店。
吸い込まれるようにフラフラっと入ってみた。
そこは華麗でこれでもかというゴージャスなヴェルサーチの世界が
こんな証券会社だらけの、この街に場違いなヴェルサーチホーム
さすがに一点一点がお高い
しかしあの色使いは日本人には絶対真似できない、
派手でありながら気品あふれる家具達
ソファが素敵すぎる
イメージ的に假屋崎省吾とかイッコウさんの御宅にありそうな家具もある
しかし如実だな~、場所が如実・・・証券取引所の真ん前とか・・・
先週もそんな話題になったんだった・・
日本も所得の格差が非常に広がっているという話し。
私の様な主婦には実感は・・・乏しいけれど、
そのような業界で働く方には大いなる実感らしい
こんな高い家具が求められるから専門店もオープンするわけで。
私くらいの年齢になるとあまり昔の様に高望みをしなくなる。
しても無駄だととっくに気づいてしまったからね~。
しかしそんなに達観するのもとても夢がないな~。
もう一度夢を見てみよう。
あーあの藤色のゴージャスなソファーが欲しいよ~~~
そして成金みたいに玄関のドアを開けたらあの金色に輝く
シェパード犬の置物をドーンと置いてやる~←ホントかよ(ー_ー)!!
さて、高知で鰹の塩たたきを食べて以来あの味が忘れられないのだ。
しかし、型の良い鰹それも皮付きとなるとなかなか売ってないし、
売っていてもそれはそれは庶民には結構なお値段なのであった
それが近所のスーパーに手頃な値段のピカピカした大型の鰹が
地中海の粗塩をふりかけ、ガスの直火でチリチリいわせて焼いてみました。
もちろん、氷水などには漬けずに、そのまま切り身に。
これは美味しかった~
家でも十分イケるじゃん
もちろん少し柑橘の果汁をつけても美味しいですよん