買い物から戻りTVをつけるとビックリしたわ~(@_@;)
兵庫県の県議???
常識を超える出張回数で公費?を使っていたとかの釈明で
馬鹿みたいに泣きわめいてワケのわかんない事言ってた
なんで選んじゃったの?こんな人・・・
そして昨日の「集団的自衛権の行使容認」
夜のニュースを見てビックリしたわ~(@_@;)
それは首相官邸付近に集まった反対派の映像だ。
その数に驚いたのではなく、カメラが写しだした一人の女性の姿。
「戦争は絶対反対です~ぅ 戦地に若者を送る事に反対です~ぅ
」
と泣いているのだった。
エーーーーーツなになに?
なんでそんなぶっ飛んだ考えに到達したんだ
なんでだろうね~この問題になると途端に理性を欠いた様な反応を示す
文化人なども多い。
確かに、公明離脱で腑抜けになった感の否めない今回の集団自衛権問題。
性急感は否めないものの、自衛隊法など、沢山の縛りがあり、
仮にやりたく立って戦争なんて出来ないでしょうに・・・
「人のふんどしで相撲をとる」という言葉があるけれど、戦後日本の安全はまさに
このような状態だったのだ。
G7の国でこのような先進国ってありますか
米国の相対的な国威の低下、テロ問題、東北アジア問題・・・そしてボーダレスな経済活動。
その中で日本だけがお花畑の中で魔法の様な事だけを考えているわけにはいかないんだよ~。
戦地とか戦争とか、そういう事では絶対ないから。
しかし、逆に反対派の人に聞きたいわ・・「日本の平和はどう守るのですか」
ウォールストリート・ジャーナルの社説とほぼ同意見です私は。
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303844704580003863213729560?mod=trending_now_3
そしてあのマキャベリは「君主論」の中でこう言っている。
「決断力のない君主は皆、大概、中途半端な中道の道を選ぶ。
そしてその大かたは滅びてしまう」
ころっと、空気を替えて・・・
関東のトウモロコシもそろそろ終わり・・・
美味しく、安くなっている。
そのままで食べても美味しいけれど、家族はあまり好まないんだよね。
天ぷらやトウモロコシご飯やスープは大人気だけど。
生のトウモロコシで作る冷たいコーンスープは自然な甘さが胃に優し~ぃ
夏の定番ラタトゥユを作ったので、卵にそれとチーズをたっぷり入れてイタリア風の
オムレツにしてみました~、これも美味しかったよ~