Y's クロニクル

旅行等の一生思い出に残る事から日々の小さな出来事まで少しずつクロニクルに残せたら・・・と思っています。

蕪のすり流しスープ。

2012-11-08 08:22:56 | 朝ごはん

おおかたの予想以上の差でオバマの再選が決まった。
経済が失速している時期の再選は異例のことだそうだ。

昔、アメリカの平均身長が10cm以上も昔に比べ低くなっていると
読んだ事がある。この原因は、栄養面とかの話ではなく、
ヒスパニック系に代表される移民がそれだけ総人口の割合の
かなりの部分を占めるようになったという事らしい。

そのホワイト以外の層にロムニーは支持されなかったという事だ。
また興味深い点が、オバマは若年層の支持が高かった。
私がtwitterでホローしている数人はその若年層にはいるのだけれど、
この一週間、熱かったもの~。
「オバマに投票しよう」キャンペーンが。
あちらでは芸能人からスポーツ選手まで大統領選に熱いのですね
もっとも、ホワイトで某有名企業の坊ちゃんプレーヤーは
オバマの再選を嘆いていましたが
よもやのフロリダでのロムニーの苦戦・・・決定的でした。

ブルース・スプリングスティンがオバマを熱烈にサポートしていたので、
私的にはオバマで良かったっす

あちらは大統領選挙で沸き、日本では田中眞紀子文科省大臣の
発言で右往左往・・・どうしようもないな。
彼女の発言の本旨は至極当然。
「大学増やしてどうするの???」
しかし、法治国家で法律の手続きも知らない大臣は困ったものだ。
期待通りに眞紀子さんは、なにかやっちゃってくれる人だ

さて先週末に行ったジャパンフードフェスティバルで食べた
蕪のすり流しにヒントを得て、蕪のすり流しスープを作ってみました

材料はもちろん蕪と有り合わせの野菜達プラスベーコン。

緑っぽいのはブロッコリーの茎ね。
これらをオリーブオイルとバターで蒸し焼きにしお野菜が柔らかくなったら
蕪のすり流しを入れ、ブイヨンキュービックも入れ更に蒸し煮。
トロミが残る程度にお水と牛乳か生クリームを足し、
塩加減をして出来上がり。

蕪の葉をアクセントにのせて、なかなかおいしいスープになりました

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。