Y's クロニクル

旅行等の一生思い出に残る事から日々の小さな出来事まで少しずつクロニクルに残せたら・・・と思っています。

クリスマスパティーの準備 & ライトアップしたスカイツリー

2010-12-24 17:36:59 | ウチご飯

  朝から換気扇のお掃除をし、DOCOMOショップでREGZAの予約をし(100数十人待ち!)
  人形町、銀座にでかけ本当に明日パーティー出来るのかと、少々心配になってきた・・・
  毎年心配になるんですね、これが。お正月もそう・・・
  切羽詰まらないとエンジンがかからないのですね。それでも少しづづ準備が整って
  来ました。先ずはお花は準備完了!

     

  アマリリスはまるでキャンドルのようなのでクリスマスにはよく使います。明日にはお花も
  開いてくれるでしょう

    

   明日はポインセチアの下にガラスの瓶入りキャンドルを何個か並べます。

    そしてお料理の準備。ローストチキンは今日は塩をして寝かせるだけ。

          

    それでは簡単で美味しいディップ2種類の作り方でも・・・

    ☆パプリカのディップ

     材料 赤パプリカ大きく肉厚なら1個。(今日は日本さんで少々薄いので大1と小1)
         オリーブオイル、塩、胡椒。

    作り方 

          

       パプリカを魚焼きグリル等で黒くなるまで焼く。

          

      この位に焼いたらビニール袋にいれ15分ほど置く。

          

      ミキサーにオリーブオイル半カップ、塩小匙2、胡椒をいれ攪はんして出来あがり。

          

      これは色が綺麗でお魚料理のソース、パスタのソース。なんにでも使えます。
      お野菜はもちろんフランスパンにつけて召し上がっても良いですよ!

      お次はバーニャカウダソース

      材料  ニンニク2かけ。アンチョビ5枚位。牛乳、オリーブオイル。

      作り方

          ニンニクの皮を剥き大匙3程度の牛乳を入れてレンジで2分チンする。

          

        そこにアンチョビを入れさらに1分チンする。

          

        このアンチョビはとても美味しいですよ!そのままでも肴になる。

          

        これをミキサーに入れオリーブオイルカップ7分目位を入れ攪はんする。

          

        アンチョビの塩分は違いますのでオリーブオイルで加減して下さいね!

       それでは明日はローストチキンのレシピを日記に書いちゃいますね!

      スカイツリーが今夜と明日ライトアップ!今ニュースで知りました。
      すかさずパチリ!

    

          

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ふはー。 (じゅりあんまんま)
2010-12-24 21:50:32
ローストチキンのレシピ明日うpとは!

xmasの数日前なら
助かった人も居たはず…。

「じゅりあんまんま」は
今年も来年も、その先も・・・
ずーっとkemokoのチキンを食べるから
xmasに作ることはないけどねwww
返信する
今年は無理でも・・・ (KEMOKO)
2010-12-24 22:26:40
来年の役にはたつんでないの?
今日は3人で東駒形教会に行って来ました
それにしても明日のお料理が楽しみ~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。