先週は鹿嶋港でアナゴを狙って出撃しましたが、なかなか良型に恵まれず、
不本意な結果に終わってしまったので、今週は福島県のいわき市鮫川河口へ
出撃して、スズキを狙いました。
その直前までは、久しぶりに東京湾の内房でも良いのでは?
と思いましたが、最近になって赤潮や青潮が連続して発生したので、
やはり外海しか選択肢がないのかと。
先週の鹿嶋に続いて、今回もやや遠距離ですが小名浜港方面へ出撃すること
にしました。
小名浜といっても、3連休となれば釣り師の数もハンパ無く多いです。
最もマイナーなポイントである鮫川河口で釣ることにしました。
PM6:30スタート。
丸セイゴ16号にアオイソメを房掛けにして1本バリ仕掛け。
竿4本を扇状に投げ分けてアタリを待ちます。
気温30℃、無風で湿度が異常に高い。
竿を1本投げ込むだけでも汗が噴出し、冷たいお茶が手放せません。
ゆっくりとした動作で、1本ずつ投げ込みながらも、
いちおう投げの練習のつもりで、
投げる瞬間だけは飛距離を出そうと、全力で投げ込みましたが、
うーん100も飛びません。
流芯である50m沖まで投げても水深2m程度しかありません。
もっと飛ばしたいが、100m投げてもそれほど結果に変わりなさそうです。
しかも最近増水したのか?流木が流され、あちこちにゴミが沈んでおり
どこへ投げ込んでも頻繁に根掛かりしました。
私が竿を出しているポイントから最下流の、海への流れ込み附近では、
沖合いまで進んで立ちこんでルアーを投げるルアーマンの姿が
ポツポツと見えました。
日が暮れてきました。
PM8:35
やや上流へ投げ込んだ竿に穂先を叩くアタリがあり、30cmセイゴをゲット。
PM8:45
再び同じ竿に穂先を叩くアタリで、30cmセイゴをゲット。
PM9:10
またまた、やや上流へ投げ込んだ同じ竿に、ひったくるような、
竿尻を浮かす強いアタリがあり、強く抵抗しながらも強引に寄せて
50cmスズキ?(デカいセイゴ)をゲット。
PM9:40
もっとも下流方向へ投げ込んだ竿を回収したら、オモリ以外に重さを感じて、
寄せてくると、25cm程度のセイゴをゲット。
ここから日付が変わる12時まで粘りましたが、アタリが無く、
退屈なので止めることに。
合計4匹ゲットし、全て持ち帰りました。
じつは、自宅への帰り道の途中、常磐道で思わぬお土産ができました。
いわきICから乗り込んで、最初の関本PAに寄って、手を洗うためにトイレに
立ち寄ると、足元にノコギリクワガタが落ちていました。
子供の頃に、「水牛」と呼んでいた、希少なヤツです。
もっとおらんかと探していたらクワガタのメスも発見。
オス、メス、ペアのお土産。
メスはかなり大きい。
こりゃいいわい、と思い、
自宅までの全部のPAに立ち寄って昆虫採集をしながら、帰ることに。
すると、次の中郷SAのトイレの前で、赤カブトのオスが地面を這っておりました。
赤いヤツはなかなかおりまへんで。とっても希少な赤カブトをゲット。
AM2:30
その後、東海PAのトイレの前で、
ゴミムシと間違えるほど小さいクワガタのオス、メスのペアをゲット。
とくにオスは私の人生で見た中で、最も小さいオスです。
コクワガタよりも小さいコイツって、なんだろう?
たぶんコクワのメス↓↓
これまで見たことのない、コクワより小さいオス ↓↓
AM3:00
さらに 千代田PAで、コンビニの外で探していると・・・
なんと、・・・目の前にカブトのオスが飛んできました。
なんというグッドタイミング。
のらりくらりとパーキングに各駅停車して、4時間かけて自宅までかかりました。
だけど
ノコギリクワガタの水牛。
赤カブト。
最小のクワガタのオス。
などなど・・・含めて全部で合計6匹。
釣りよりも熱くなりましたわ。
不本意な結果に終わってしまったので、今週は福島県のいわき市鮫川河口へ
出撃して、スズキを狙いました。
その直前までは、久しぶりに東京湾の内房でも良いのでは?
と思いましたが、最近になって赤潮や青潮が連続して発生したので、
やはり外海しか選択肢がないのかと。
先週の鹿嶋に続いて、今回もやや遠距離ですが小名浜港方面へ出撃すること
にしました。
小名浜といっても、3連休となれば釣り師の数もハンパ無く多いです。
最もマイナーなポイントである鮫川河口で釣ることにしました。
PM6:30スタート。
丸セイゴ16号にアオイソメを房掛けにして1本バリ仕掛け。
竿4本を扇状に投げ分けてアタリを待ちます。
気温30℃、無風で湿度が異常に高い。
竿を1本投げ込むだけでも汗が噴出し、冷たいお茶が手放せません。
ゆっくりとした動作で、1本ずつ投げ込みながらも、
いちおう投げの練習のつもりで、
投げる瞬間だけは飛距離を出そうと、全力で投げ込みましたが、
うーん100も飛びません。
流芯である50m沖まで投げても水深2m程度しかありません。
もっと飛ばしたいが、100m投げてもそれほど結果に変わりなさそうです。
しかも最近増水したのか?流木が流され、あちこちにゴミが沈んでおり
どこへ投げ込んでも頻繁に根掛かりしました。
私が竿を出しているポイントから最下流の、海への流れ込み附近では、
沖合いまで進んで立ちこんでルアーを投げるルアーマンの姿が
ポツポツと見えました。
日が暮れてきました。
PM8:35
やや上流へ投げ込んだ竿に穂先を叩くアタリがあり、30cmセイゴをゲット。
PM8:45
再び同じ竿に穂先を叩くアタリで、30cmセイゴをゲット。
PM9:10
またまた、やや上流へ投げ込んだ同じ竿に、ひったくるような、
竿尻を浮かす強いアタリがあり、強く抵抗しながらも強引に寄せて
50cmスズキ?(デカいセイゴ)をゲット。
PM9:40
もっとも下流方向へ投げ込んだ竿を回収したら、オモリ以外に重さを感じて、
寄せてくると、25cm程度のセイゴをゲット。
ここから日付が変わる12時まで粘りましたが、アタリが無く、
退屈なので止めることに。
合計4匹ゲットし、全て持ち帰りました。
じつは、自宅への帰り道の途中、常磐道で思わぬお土産ができました。
いわきICから乗り込んで、最初の関本PAに寄って、手を洗うためにトイレに
立ち寄ると、足元にノコギリクワガタが落ちていました。
子供の頃に、「水牛」と呼んでいた、希少なヤツです。
もっとおらんかと探していたらクワガタのメスも発見。
オス、メス、ペアのお土産。
メスはかなり大きい。
こりゃいいわい、と思い、
自宅までの全部のPAに立ち寄って昆虫採集をしながら、帰ることに。
すると、次の中郷SAのトイレの前で、赤カブトのオスが地面を這っておりました。
赤いヤツはなかなかおりまへんで。とっても希少な赤カブトをゲット。
AM2:30
その後、東海PAのトイレの前で、
ゴミムシと間違えるほど小さいクワガタのオス、メスのペアをゲット。
とくにオスは私の人生で見た中で、最も小さいオスです。
コクワガタよりも小さいコイツって、なんだろう?
たぶんコクワのメス↓↓
これまで見たことのない、コクワより小さいオス ↓↓
AM3:00
さらに 千代田PAで、コンビニの外で探していると・・・
なんと、・・・目の前にカブトのオスが飛んできました。
なんというグッドタイミング。
のらりくらりとパーキングに各駅停車して、4時間かけて自宅までかかりました。
だけど
ノコギリクワガタの水牛。
赤カブト。
最小のクワガタのオス。
などなど・・・含めて全部で合計6匹。
釣りよりも熱くなりましたわ。