ついに、ついにっ!GWがやってまいりました。
とりあえずは毎年恒例の京都競馬場、天皇賞観戦ツアーに行ってきたいと思います。
今年は例年のように日帰りではないので、月曜日は一般ピーポーな友人を連れて日本橋周辺のその手の店をうろつきたいと思います。
さて、今年の天皇賞ですが、個人的にはあきらめムードの漂う一戦です。だって、みんなディープに勝ちそうにないから。それこそ、武豊が落馬でもせん限りディープが勝つような気がします。
そこで、馬券的にどうするか、こう言うときは2、3着が荒れたりするので、ディープ+1頭の2頭軸3連単総流しマルチで勝負しようかと思っています。
ただ、この方法では15点X6通りで90点になってしまうので、足のほうは10頭くらいまで絞るかも。
で、まずはディープじゃないほうの軸馬ですが、もう何も見ずに決め打ちしようかと思っています。
その馬はっ、
シルクフェイマス!!
キタコレ。理由はなんとなくです。2年前くらい走りそうな気がするので。
ただし、良馬場限定です。
ここから先は、直感ではない個人的な有力馬。
リンカーン:ディープに勝つとしたらこいつかなぁ。個人的にはGIIクラスの馬と見てるんですが、今年のメンバーは層が薄い。
トウカイトリック:逃げ馬はチェックしておかないと、ここ数年粘ってるので。前走も完璧な2着だったし。阪神大賞典組は要チェックです。
デルタブルース:前走と同じようなレースをするならいらない。4コーナーの下りから一気にスパートを掛けるなら面白い。
マッキーマックス:実は長距離かなり強い気がする。ただ、もっと前に行ける馬のほうが有利な気もする。
ストラタジェム:相手なりに走る馬。3着とかにこっそり来そうでこわい。
とりあえずは毎年恒例の京都競馬場、天皇賞観戦ツアーに行ってきたいと思います。
今年は例年のように日帰りではないので、月曜日は一般ピーポーな友人を連れて日本橋周辺のその手の店をうろつきたいと思います。
さて、今年の天皇賞ですが、個人的にはあきらめムードの漂う一戦です。だって、みんなディープに勝ちそうにないから。それこそ、武豊が落馬でもせん限りディープが勝つような気がします。
そこで、馬券的にどうするか、こう言うときは2、3着が荒れたりするので、ディープ+1頭の2頭軸3連単総流しマルチで勝負しようかと思っています。
ただ、この方法では15点X6通りで90点になってしまうので、足のほうは10頭くらいまで絞るかも。
で、まずはディープじゃないほうの軸馬ですが、もう何も見ずに決め打ちしようかと思っています。
その馬はっ、
シルクフェイマス!!
キタコレ。理由はなんとなくです。2年前くらい走りそうな気がするので。
ただし、良馬場限定です。
ここから先は、直感ではない個人的な有力馬。
リンカーン:ディープに勝つとしたらこいつかなぁ。個人的にはGIIクラスの馬と見てるんですが、今年のメンバーは層が薄い。
トウカイトリック:逃げ馬はチェックしておかないと、ここ数年粘ってるので。前走も完璧な2着だったし。阪神大賞典組は要チェックです。
デルタブルース:前走と同じようなレースをするならいらない。4コーナーの下りから一気にスパートを掛けるなら面白い。
マッキーマックス:実は長距離かなり強い気がする。ただ、もっと前に行ける馬のほうが有利な気もする。
ストラタジェム:相手なりに走る馬。3着とかにこっそり来そうでこわい。