先週のレースについてのコメントが上がっていました。
シルククリムゾン [父ステイゴールド:母オリーブレッド]
先週4着でした。道中は6番手でレースを進めると、3コーナーから気合を付けて馬群の外めを押し上げ、3番手で4コーナーを回りました。そして直線では懸命に追われると、順位を上げる事は出来ませんでしたが、最後まで粘りを見せています。レース後も順調で、角馬場でキャンターの調整です。調教師は「ゲートを出る時に乗り役の脚がゲートの柱に当たり、あぶみが外れてもう少しで落馬するところだったけど、何とか持ちこたえてくれました。速い馬もいたから3番手ぐらいでと指示していたので、正直レースにならないと思っていましたが、道中上手く折り合っていたし、あれだけの不利がありながら、良く際どい競馬が出来たと思います。これでこのクラスの目処が立ったと思うし、阪神開催からはクラスも下がるので、次走は阪神の1週目の和田岬特別に行こうと思います」と話しています。
※ふむふむ。調教師の想像以上に走っているみたいだし、いい感じ。まぁ、今回は層薄かった感じもあるけどねー。次開催からクラスも下がるみたいだし、すんなり3勝目と言ってもらいたいですね。
シルククリムゾン [父ステイゴールド:母オリーブレッド]
先週4着でした。道中は6番手でレースを進めると、3コーナーから気合を付けて馬群の外めを押し上げ、3番手で4コーナーを回りました。そして直線では懸命に追われると、順位を上げる事は出来ませんでしたが、最後まで粘りを見せています。レース後も順調で、角馬場でキャンターの調整です。調教師は「ゲートを出る時に乗り役の脚がゲートの柱に当たり、あぶみが外れてもう少しで落馬するところだったけど、何とか持ちこたえてくれました。速い馬もいたから3番手ぐらいでと指示していたので、正直レースにならないと思っていましたが、道中上手く折り合っていたし、あれだけの不利がありながら、良く際どい競馬が出来たと思います。これでこのクラスの目処が立ったと思うし、阪神開催からはクラスも下がるので、次走は阪神の1週目の和田岬特別に行こうと思います」と話しています。
※ふむふむ。調教師の想像以上に走っているみたいだし、いい感じ。まぁ、今回は層薄かった感じもあるけどねー。次開催からクラスも下がるみたいだし、すんなり3勝目と言ってもらいたいですね。