その日暮らしで行こう!

艦これイベント進行や遊んだゲームについていろいろ書いてます

流行り神2 最終話「???」

2007年11月30日 15時28分26秒 | アニメ・コミック・ゲーム
最終話もとりあえずクリア。初っ端プレイでランクAでした。(途中で一度ゲームオーバーになったけど。)
最終話タイトルは、まだ公開されていないっぽいので???ということで。

最終話は、人見さんと水明氏の過去にからんだお話で、二人の過去が少しだけ明らかになります。
普通に読み解いていく限り、生身の犯人がいそうな感じだったので科学編に進んでそのままクリアしました。が、明らかに最後の推理ロジックで真の正解キーワードを取れてない気がぷんぷんと漂っています。さらに、推理ロジック後にもいくつか分岐があるようで、これは選択肢ではなく、それまでの捜査によるフラグのみで分岐するものらしく、この話をSランクに持っていくのもかなり骨が折れそうです。
次回プレイ時はオカルトよりで捜査を進めてみますが、第二話のオカルト編のように科学編とは180度方向性が変わりそうですな。本格ゾンビモノの予感。

それにしても、賀茂泉警部補、良い味出てますな。間違いなく今作の真の主役は彼女です。あぁいう上司も悪くないと少し思い出したおいらはMなんだろうか……。

おまけ
ひととおり最終話をクリアしても、隠しシナリオ登場せず。というわけで、第二話からFOAFファイルの回収、既読率のアップを始めました。
第二話オカルト編に進んでみましたが、科学編とはうってかわって、超常現象の嵐が吹き荒れてますな。結局推理ロジックで×2つつけてバッドエンドでしたが。まずは既読率99%とAランクを目指します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一口馬主になりました vol.99

2007年11月29日 23時21分13秒 | 一口馬主
超久しぶりの更新ですな。
なんせ、シルククリムゾンが休養に入ったまま帰ってこないもので、更新する内容が無いよう……というわけです。

シルククリムゾン [父ステイゴールド:母オリーブレッド]
天栄ホースパークでウォーキングとダクで5,000mとキャンター3,000mの調整です。先週は本馬場中心に22秒程度の調教を付けられると、牧場長は「腰の疲労も回復して順調に乗れるようになってきました。着実に状態は上向いてきていますので、そろそろ坂路にも入れていきたいと思います」と話しています。

※やっと、本格的に乗り始めるとのことなので、復帰まではもう少しかかりそうかな。
1月中に出走があれば早い方かしら。なんにしても、早くターフに戻ってきてもらいたいですな。目指せ3勝目!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ人のトラ場Vol.147「2008年の年賀状、どちらを入れますか?」

2007年11月29日 11時45分55秒 | ブログ
久しぶりにトラ場に参加。
ちょうど来年の年賀状のねたもほぼ固まってきたことだしね。
回答はもちろん
「ねずみ」

です。
そもそも独身サラリーマンのおいらが家族の写真を入れる意味がない。

最初は、また自作の絵でも書いて(いろんな意味で)恥ずかしい年賀状を作ろうかとも思ったけど、多分時間がないと思われるので、実家の飼いねずみ(ハムスターともいう)の写真でごまかすことに決定しました。
というわけで、「ねずみ」の絵です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Myself; Yourself が面白そうな件

2007年11月29日 01時17分47秒 | アニメ
某所でちらっと見てみたけど、面白いなコレ。ゲームもDVDも買ってしまいそうだよ。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kentarunoblog-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000WCEMKU&fc1=000000&IS2=1&lt1=_top&lc1=0000FF&bc1=FFFFFF&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0" align="left"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kentarunoblog-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000LF3RH2&fc1=000000&IS2=1&lt1=_top&lc1=0000FF&bc1=FFFFFF&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0" align="right"></iframe>


そもそも、おいらはささきむつみの絵は好きだしな。
声優陣も無駄に豪華だし(特に脇役が)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君にこの名が読めるかっ!!

2007年11月28日 11時30分43秒 | アニメ・コミック・ゲーム
DQNネーム検定

世の中のDQNネーム(要するにアレな名前)に関するクイズ。
あなたは10問中何問よめますか?

ちなみに、やるたびに問題変わるので、何回でも挑戦できます。

とりあえずおいらもやってみた。
1.龍頭(♂)
×(りゅーと) ⇒ へっど
2.兎鈴魅(♀)
○(どれみ)
3.龍(♂)
×(どらごん) ⇒ だいち
4.亜朱(♀)
○(あっしゅ)
5.翠(♂)
×(すい) ⇒ えめらるど
6.紅玉(♀)
×(るびぃ) ⇒ るびい
7.羅姫(♀)
×(らっきー) ⇒ らめ
8.茶路愛(♀)
×(さらい) ⇒ さろめ
9.桃姫千(♀)
×(とかち) ⇒ ぴいち
10.一心(♀)
×(まごころ) ⇒ ぴゅあ

まぁ、なんだ。女の子にアッシュって名前付けんな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こっそり D.C.II 開始

2007年11月27日 15時06分33秒 | アニメ・コミック・ゲーム
現在進行中のあまり面白くないアニメ版とニコニコ動画の所為で衝動買いしてしまった。
それにしても、人気あるのか知らんけど、松山で数件、中古屋めぐってみても、軒並み7500~8500円位するんですね、このゲーム。1年前のゲームの癖に高すぎる。こんなんならPS2版買ったほうが良いかも知れんと思うくらい高いっす。
まぁ、買いに行った先週の土曜日に、とある店が偶然タイムサービスをやっていて夕方18:30~19:30に買うと2割引だったので結果的にD.C.II.S.C(長い)込みで1万以内に抑えることが出来た訳ですが。そのタイムサービスの日は月に2日しかないっぽいので、かなりラッキーでした。
まぁ、そのおかげで6時までに帰る予定が8時帰宅になって、PSP持って行ってなかったら「電脳コイル」見逃すとこだったんですけどね。あぶない、あぶない。「電脳コイル」見逃したら今週何のために頑張ったのかわからんようになるとこだったぜ。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kentarunoblog-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000EOUIPY&fc1=000000&IS2=1&lt1=_top&lc1=0000FF&bc1=FFFFFF&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0" align="left"></iframe>と、くそ長い前置きはこのくらいにして、ダ・カーポ2買いました。一応ダ・カーポの続編のようです。50年ほど時間が過ぎていますが。前作のキャラではさくら(推定年齢70歳)が髪型だけ変更してそのまま登場しています。さすが魔法使い。
で、攻略可能ヒロインは前作の面子と何らかのからみがある人4人+2人の6人で、相変わらず主人公はなぜかモテモテです。
というわけで、早速1週目、ターゲットはロボ娘の天枷美夏でプレイ中です。現在冬休みでスキー旅行中。それ以外特に書くことナッシング。

それから、このゲームやってて思ったんだけど、胸大き目のキャラの立ち絵の胸おかしくないか?なんか微妙にデッサン狂ってるような気がするんだが。特に小恋、茜、ななかあたり。おいらが気にしすぎなのか?
ちなみに、どうでも良いことですが、中学生で80超えてたらかなりのものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行り神2 第二話「心霊写真」

2007年11月27日 14時17分30秒 | アニメ・コミック・ゲーム
第二話「心霊写真」科学ルートクリア。
Bランクでした。個人的にはAランク行ったと思ったんだけど、やっぱり今作は一発で高評価取るのが難しい。
ただ、話自体は、ただの殺人事件で、あまり怖くもなければ、不思議でもなくてちょっと物足りない感じ。科学ルートに進んだ所為もあって、心霊写真もだから何みたいな扱いだったし。オカルトルートだともっと大変なことになるんだろうか?
というか、前作からこんなに救われない話ばっかりだったっけ?グレーな話ばかり過ぎる。だからこそ「警察史編纂室」が扱ってるともいえるわけだけど。

今までは、既読率と評価ランクを上げてから次に進んでたんだけど、とりあえず先に最終話「???」に進めることにします。
なんせ第一話「余地夢」も既読率の後1%がさっぱりだし、Sランクも取れる気がしないから。一通り終わらせてから、攻略サイトでも眺めながら既読率とSランクを目指すことにします。特にSランクだからといって話が変わるわけではないしね。
最終話を一通りクリアしたら、第二話FOAFファイル集め⇒最終話FOAFファイル集め⇒隠しシナリオで進める予定。
まだまだ当分遊べそうだな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ななついろ☆ドロップス MISSION COMPLETE!

2007年11月25日 11時15分08秒 | アニメ・コミック・ゲーム
イヤー、イイハナシダッタナ~~。

やっと、すもも編クリア。長かった。すももだけ13話まであるなんて、きいてないよ~。
しかし、これにておいらにしては珍しくこの手のゲームでヒロイン全員コンプリート達成。

さすがにメインヒロインだけのことはあって、一筋縄ではいかないというか、まぁ少し引っ張りすぎな気はしたけど、ホントに一昔前の少女漫画みたいな話でした。
登場人物がみんな良い人で悪い人が誰もいないから雰囲気も基本的に最後までゆるい感じのままだし、個人的にはこういうのは嫌いじゃないです。やはり最後はハッピーエンドじゃないとね。

ところで、あっちの世界の人たちは着替えると(変身すると)髪に変化が起きるのがデフォなのね。お母さんも髪の毛モッサーてなってたし。あれは一応正体がばれないためのカモフラージュなんだろうか?ノナは一発でばれてたけど……。つーか、すももも自分の母親くらいわかりそうなもんだが。プリキュアで増子さんがプリキュアの正体に気付かないみたいなもんか。

最後にまとめ。まぁ、今までにも書いたように、ひたすら読む(聞く?)だけだから、ゲーム性は皆無に等しいです。
基本設定同じのラノベでアナザーストーリー3本読む感じかな。ストーリーもある意味ベタな、ダークサイドのないラブファンタジーなので、かなりむずがゆいです。読んでてこっちが恥ずかしいですから(笑)。
ちなみに、おいらの一押しは撫子です。撫子かわいいよ、撫子。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電脳コイル 3

2007年11月25日 01時13分45秒 | インポート
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kentarunoblog-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000VB4AFO&fc1=000000&IS2=1&lt1=_top&lc1=0000FF&bc1=FFFFFF&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0" align="left"></iframe>NHKでクライマックス真っ只中の電脳コイル。そのDVD3巻目です。
夏休み直前の夏祭りまでの話。オバちゃん、ハラケンも出そろって、主要キャラはほぼ出そろいます。
後、見どころは夏祭りでのみんなの浴衣姿(特にフミエと髪を下したイサコ)かしら。
終盤フミエは出番が減っちゃうからなぁ、残念なことに。
ちなみにオバちゃんは、最初17歳教信者でないかとの疑惑がありましたが、ホントに17歳のピチピチ(笑)さんなので、あしからず。
さらに、話の後半みてから、前半見直すと、イサコが京子を助けた理由とかが良くわかったりするから、話をしっかり理解するためにも、もう一回見直す意味がある作品だと思う。

TVの本編の方も、ここにきて「そうくるかー!」といった感じの大どんでん返しが待っていました。でも、謎は着実に解決されていってはいるんだよね。次回最終回も見逃せないぜ~!
果たして真のラスボスはだれなのか?頼むからちゃんと話し終わってくれよ~。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QMA4 ~俺SUGEEE

2007年11月25日 00時21分16秒 | QMA
今日はなんかすごかった。

1-1-0-1 1-0-0 /白金賢者 陸段

なんかよく分からんけど、金メダルゲット。決勝ジャンルが、スポラン1、芸能ランダム3、アニゲ多答、芸能順当てだったんだけど、最後の芸能順当てが「あら、わたくしだけですの」2問含む3問正解で、超絶にはまった。
自分が、一番びっくりしたぜ。

おまけのオトメディウス
相変わらずマドカでプレイ。アレキサンドリアのハードがクリアできない。途中で死んだらパワーアップもロクにできないしなぁ。ツインビー使ってカプセル出すしかないのかな。
入手アイテムもバックダブルLv2とか。ショボーン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする