建財社 STAFF BLOG

社員のキャラが丸分かり☆
現場から社員がお伝えします!

たけのこ

2022年05月15日 | 小山

いつもお弁当をお願いしている牛たん高也

 

この日は10名分のお弁当を受け取りにお店に伺ったところ

 

たけのこいりませんかとのこと

 

たけのこ、大好きですよ!と言ったら

 

奥から段ボール箱いっぱいに入った取り立てのたけのこを持ってこられ

 

好きなだけ持って行ってください と (驚)

 

さすがに大好きと言えども、自分用には1個あればいいので

 

ちょっとだけいただいてきましたが、取り立てをどうしたらいいのか

 

まず米ぬかなんてないし.....

 

ググってみる

 

そしたら、お米をそのまま入れてもいいのだと

 

早速帰宅後やってみた

 

ネットでは、皮はそんなに剥かず

 

少し切り込みを入れて、弱火でじっくり1時間茹でるのだという

 

途中、灰汁もちゃんと取り、1時間経過

 

その後はそのままにして8時間置くのだという

 

おー、楽しみ楽しみ、一晩寝て起きたら完璧と就寝

 

翌朝、起きて台所に行ってみたら

 

なんとなんと、たけのこが皮をむかれた状態で空の鍋の中に・・・・・

 

就寝前に母親にそのままにしておくようにと言おうかと

 

思ったんだけど、そんな余計なことはしないだろうと思っていたのが

 

大間違い、余計な事してくれちゃってました 泣

 

おそらく2時間程度で鍋から出された たけのこ食べてみた

 

はい、しっかりえぐみがあります 泣 泣

 

またたけのこくれないかなあ 笑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする