2/8仙台朝市に伊藤商店がオープンしました。
基本の営業時間は【7:00~15:00】となりますが、『朝ラー500円』を食べるには、10時までとなります。
17時からは「ぼんてん漁港」へ業態変更になります。
オープンした翌々日に訪問。
出勤前に『朝ラー』です。
透き通ったスープ…なんと綺麗なビジュアルでしょうか…。
朝からこんなに美味しいラーメンを食べられる幸せ…最高でした!!
2/8仙台朝市に伊藤商店がオープンしました。
基本の営業時間は【7:00~15:00】となりますが、『朝ラー500円』を食べるには、10時までとなります。
17時からは「ぼんてん漁港」へ業態変更になります。
オープンした翌々日に訪問。
出勤前に『朝ラー』です。
透き通ったスープ…なんと綺麗なビジュアルでしょうか…。
朝からこんなに美味しいラーメンを食べられる幸せ…最高でした!!
いつも友人がFBでアップしていたラーメン屋さん「中華そばかんじ」
写真で見ても美味しそうで、一度チャレンジしたのだが
駐車場がいっぱいで諦めたことがあったけど
今回は13時過ぎに行ったので、駐車場も1台空いており
まさしく歓迎ムード♬
お店はカウンターだけで7,8人で満席になる感じ
最初の訪問なので、オーダーは中華そば味玉子載せ
メニューをよく見ると、ランチタイムはプラス170円で高菜ご飯をセットできる
ランチセットにしましたよ!!
中華そばは薄味なんだけど、スープは洗練されていて
麺がホント美味い!!
ランチセットの高菜ご飯には、叉焼も入っていて
見事なアクセントになっていて、これまた実に美味い!!
当然スープも飲み干しましたよ♬
また近いうちお邪魔したいお店でした!!
デスクワークの多い私の長年の相棒…
それはマッサージ器です!
いつぞや流行った、肩に薄いパットを貼り付けて電気を流す「低周波治療器」に始まり、試した器具は数知れず。
現在は、腰、背中担当のルルド&膝下から足裏担当のMomi Gear Proが大活躍してくれています。
両者とも、もみ玉が直接凝りをほぐしてくれる強めのマッサージ力が魅力の優れものです。
凝りがひどい方は是非お試しください。
そろそろ、新しい仲間を迎えるべく物色中ですので、どなたか有能な"肩、首担当"をご存知でしたらご紹介下さい。
宜しくお願い致します。
先日、オーナー様宅訪問の予定で、石巻へ伺いました。
正午過ぎに石巻に着き、お昼を何にしようと思っていたところ、お客様宅のすぐ近くにお店があり駐車場が空いていたのでそこへ吸い込まれる。
店内にはサイン色紙が飾られるなど、有名人が来ることもあるお店のようだった。
人気No.1は海鮮丼とのことで「並」を注文
程よい量で悪くない。
ネットによると平日のランチは人が並ぶような人気店とのこと。
すんなり入れて得した気分でした。
さて、
花陽浴 八反錦 純米大吟醸 無濾過生原酒(埼玉県)
このところ、ご無沙汰している青根温泉の共同浴場
に雪の中行きました。
青根温泉ものがたりの「うなぎとかにの伝説」では
青根は頭、峩々は胃、遠刈田は脚にそれぞれ効くと云われている。
2022.3.6
髙野
わたしのお弁当にかなりの頻度で登場するしそごはん。
しそごはんといえば「三島のゆかり」が有名です!
三島のふりかけはゆかりのほかに様々な味があることをご存知でしょうか。
ピリ辛たらこふりかけの「あかり」や梅ふりかけの「うめこ」があります✨
最近スーパーでふりかけコーナーを眺めていたら、、、
なんと、「ひろし」を発見!
てっきり三姉妹だと思っていたのでお兄さんの登場にびっくりしました(笑)
青菜が香るさっぱりとした味でなかなか美味しかったです😋
二日町で、夕飯を散策してたところ見つけました。
炙屋十兵衛。
ネット検索すると居酒屋で出てきますが、ラーメンもやってるみたいで
メニュー表には「らぁ麺塚田」と。
チャーシュー醤油ラーメンを注文。
意外と本格的!笑
見た目以上に味は濃くなくてあっという間に完食しました。
チャーシューも柔らかくて美味しかったです♬
娘です。 お利口にしていますが・・。
視線の向こうには・・。
うまーい! うまーい!
これに見覚えありませんか?
見覚えのない方は昨日の吹浦さんのブログをご覧になってください。
娘にお土産 いただきました。
棚から鱈ほぐし。 「たなぼた」 ならぬ 「たなたら」
娘 大喜びでした。
ごちそうさまでした(*^o^*)
毎晩、楽しみにしている
ビールタイム
癒しの時間です(笑)
おつまみに乾物を食べたら
味がしない
パッケージをよく見たら
犬・猫用のおやつ
味がないのも納得…
間違えて買ってしまったんですね