建財社 STAFF BLOG

社員のキャラが丸分かり☆
現場から社員がお伝えします!

シーサー

2022年11月10日 | 吹浦

魔物や災いを追い払ってくれる

沖縄の守り神(シーサー)

研修旅行の際、購入して来ました

シーサーにオスとメスがいるのをご存じでしたか?

口を開けているのがオス、閉じているのがメスで

そこにはちゃんとした意味もあるそうです!!

オスは口を大きく開けていることで

・男は言うべきことを言う

・魔物を捕まえて悪霊退散する

口を閉じているメスは

・あらゆる災難から家を守る説と福をたくさん呼び込む

・女は慎ましやかに

・今の自分にある幸せが逃げないようにする

納得です

置き方はオスがで向かって右側、メスが向かって左側に置くことで

福を招き入れる事が可能になるとの事

早速、実践してみました(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拉麺みずさわ屋

2022年11月09日 | 富田

愛子まで拉麺を食べに行ってきました。

友人がここのラーメン美味しいんだよ~ってことで。

ちょうどお昼時だったので結構並んでました。

ラーメンって決まった所しか食べないし並ぶの嫌なので

あまり行きませんがラーメン好きな友人二人が絶賛してたので

ここは並ばないと!

肝心のラーメンの写真撮り忘れました。

味は・・・

まずまずです! 飽きのこない味でした。

ラーメンって好みがわかれますから難しいですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『大工(でぇーぐぅ)』の鈴木さん

2022年11月08日 | 鈴木

カットまで終えていた木材の塗装&組立を遂にやりました。

 

【木材】

1×4 182㎝ 4本

2×4 182㎝ 4本

各サイズにカット

 

【塗装】

キシラデコール

色はピニーとブラックを使用

 

 

 

グラつきも無く、満足度の高い【木製ベンチ】が完成しました!

 

 

後片付けも大事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥からといえば

2022年11月07日 | 小山

「泰陽楼 東一支店」の唐揚げ定食

 

唐揚げは女性の握りこぶしぐらいはあろうかというビッグサイズ!!

 

なぜか、唐揚げが食べたくなり、久々の訪問でした

 

ボリュームもあり、本当に美味しいのだが

 

ただ注意点がひとつ

 

揚げたてが出てくるので、油断してそのまま口に入れると

 

上あごの皮が火傷しちゃいます

 

お気をつけて!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入り

2022年11月06日 | 鹿野

沖縄社員研修中、行く先々でお土産品📦️を爆買い⁉️していた私ですが、帰宅後「もっと買ってくるんだったぁ~」と後悔したのが、『シークヮーサー』原液❗

レモンよりはマイルドですが、爽やかな酸味と香りにドはまり中です。

唐揚げにかけたりはもちろんですが、レモンサワーに代わり、シークヮーサーサワーやシークヮーサービールも美味しくいただいております🍺

本日は現地で購入してきた『シークヮーサースパークリングワイン』を一杯❗こちらも再購入したい一品です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いただきものの

2022年11月05日 | その他

「春華堂 うなぎパイ」ナッツ・ハチミツ入りのミニtypeのやつです。

 

うなぎパイは・・・・

バターを豊富に入れたパイに、うなぎの粉、夜の調味料○-○○○を配合し、~~~ あなたの暮らしに微笑みのひとときを与えるお菓子です。との裏書。

 

夜の調味料とは?

気になる方は是非ご購入のうえ裏書を確認してみてください。

 

以前も載せたような気がしますが、

「三河湾の海老せんべい」も

 

さて、

天の戸 純米吟醸 あきたG倶楽部限定(秋田県)

秀よし 爽快純米(秋田県)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘仏特別ご開帳

2022年11月04日 | 高野

色麻町かっぱの湯近くに手入れの行き届かない

五重の塔が清水寺で京都の清水寺とゆかりのあ

る寺という説明があり、どうしてこんな片田舎

に思っておりました。

涌谷町箟峯寺の秘仏十一面観世音菩薩様のご開帳が

あると知りました。

この観音菩薩はもともと、京都の法宗宗清水寺から

勧請(かんじょう)されたものであったと。

この度両寺の1200年ぶりの交流が実現されたのを

機に、33年に1度の開帳を特別に拝観することが

できました。両寺の会談(令和の再会)は、山岳信仰

出羽三山の山伏し(修験者)の祝詞(のりと)を込めた

太鼓の演奏で締めくくられました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然に触れる

2022年11月03日 | 今野

社員研修で沖縄県へ行ってまいりました!

3日間でたくさん観光地をまわりましたが、特に印象深かったものがこちら

「ガンガラーの谷」です。

ガイドさんが付き、ウォーキングしながら自然を体感するツアーになります。

1万7千年前に生存したとされる港川人(みなとがわじん)の骨格発掘場や鍾乳洞の洞窟など、興味深いのもが多くありました

特に、大主(うふしゅ)ガジュマルは圧倒的でした。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄社員旅行

2022年11月02日 | 

先月の10/23.24.25に社員研修で沖縄に行きました。

初上陸!!

2.3日目はゴルフをしてきました。

ザ・サザンリンクスゴルフクラブへ⛳⛳⛳

クラブハウスがすごい!!

海越え7番ホール(ビビッて左の林近くに打ち込みました。笑)

ティーグラウンドにシーサーもいました。

なんだかんだで強風でしたが、ホールの間に写真撮ったりと楽しくラウンドすることができました。

沖縄最高!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新調しました

2022年11月01日 | 佐々木

パソコン作業中は基本PCメガネをしています。

今まで使っていたメガネがだいぶ古くなってきたので、買い換えることにしました。

前よりブルーライトのカット率が上がり、40%カットしてくれます。

外したあと目がチカチカしますが、着け心地もよくて使いやすいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする