6月の中頃から下旬にかけては、毎年北海道の鉄道ファンに初夏を告げるEasti-D・キヤE193がJR東日本から貸し出され、北海道の主な路線を検測しながら走り回ります。
今年も6月21日に函館に入り、その日の夜中に札幌運転所に入りました。
その後は忙しく北海道内を駆け回っていますが今月末頃には北海道を離れます。
今年はおよその運行スケジュールが分かったので、見当をつけて追いかけました。
なかなか可愛らしく、愛嬌のあるマスクが私の好きなところです。札幌駅では停車中に見物しましたが、強力なエンジンのわりにはアイドリングと発進時の音が静かなのに驚きました。カミンズ社のエンジンの特徴なのでしょうか。
25日の夜には、故障とか言うことで根室線の大楽毛で長時間停車し、沿線で待機していた好事家たちをやきもきさせましたが、翌日には元気に?釧網線を走って行ったようです。
釧路で待ちぼうけを食った方がキハの運転士に聞いたところではキヤ検は今年が最後らしいとのことでした。
キハ285の検測車転用を断念し、JR北には古いマヤ検しかありませんが、全く先の見えない「安全」のお題目はいつまで唱え続けるのか、実現できるのかが懸念されます。
減速減便で利用者の不満が高まっているとの国交省の調査結果が報道されましたが、何を持って「安全の確立」とするのか不明確なままでは、利用者は離れていくばかりでしょう、北海道新幹線は開業効果が予想以上に出て好調で、ほんとうによかったと思いますが、果実を在来線にもまわして欲しいものです。
今年も6月21日に函館に入り、その日の夜中に札幌運転所に入りました。
その後は忙しく北海道内を駆け回っていますが今月末頃には北海道を離れます。
今年はおよその運行スケジュールが分かったので、見当をつけて追いかけました。
なかなか可愛らしく、愛嬌のあるマスクが私の好きなところです。札幌駅では停車中に見物しましたが、強力なエンジンのわりにはアイドリングと発進時の音が静かなのに驚きました。カミンズ社のエンジンの特徴なのでしょうか。
25日の夜には、故障とか言うことで根室線の大楽毛で長時間停車し、沿線で待機していた好事家たちをやきもきさせましたが、翌日には元気に?釧網線を走って行ったようです。
釧路で待ちぼうけを食った方がキハの運転士に聞いたところではキヤ検は今年が最後らしいとのことでした。
キハ285の検測車転用を断念し、JR北には古いマヤ検しかありませんが、全く先の見えない「安全」のお題目はいつまで唱え続けるのか、実現できるのかが懸念されます。
減速減便で利用者の不満が高まっているとの国交省の調査結果が報道されましたが、何を持って「安全の確立」とするのか不明確なままでは、利用者は離れていくばかりでしょう、北海道新幹線は開業効果が予想以上に出て好調で、ほんとうによかったと思いますが、果実を在来線にもまわして欲しいものです。