ケベックリタイヤ日記

ケベックでリタイア暮らし。ながらえば憂しとみた世も今は忘れた。毎日悦びの種をみつけてぽりぽりかじりたい。

桜咲く

2019-04-05 13:01:09 | 食べる
 桜咲く税制改正狂いたし

 年金制度改革で税金アップ。夫が去年アルバイト程度に働いた収入の半分以上が税金に。還付金どころか追加税金が課された。リタイア者の働きたい気持ちをそぐばかりと怒ったところでいかんせん。山崎寿人さんや一か月食費1万円生活なんてブログを良く読んでいたので、これからが私の番とばかりにおつむをフル回転しなくちゃ。冷蔵庫に残っていたリンゴのコンポートと茶色に変身しかけたバナナで節約ドーナツを揚げる。ドーナツは早く、安く、おいしくできる。子供の頃のおやつといえば揚げドーナツが多かったのも納得。

ドーナツはベーキングパウダー加減で、もちもちにもふっくらにも仕上げれる。今回はふっくらにした。リンゴとバナナから甘みが出るので砂糖なし。仕上げに粉砂糖をまぶした。残り物で作ったので経費ゼロ。材料は痛む寸前のフルーツ+小麦粉、卵、牛乳。




レモンパイ

2019-04-02 20:39:46 | 食べる
 令和なり特売レモンでパイを焼く

 新元号の報道をテレビの前に座り込み見ました。一夜あけ、昨日の興奮はどこへやら、いつもの日常生活に戻る。令和という元号いいですね。出典を知るにつけ、すばらしい選択と思います。

 わたし、何でお菓子つくり500円にこだわるのかなと思ったら、かつて読んだ山崎寿人さんの年100万円で暮らす生活術に無意識に洗脳されてるのかと思いあたりました。山崎さん、たしか500円で美味しい食事を作ることをゲームとして楽しんでた。スーパー巡りが一日の日課。わたしも毎日スーパーぶらついてる。

 今回は完熟レモン5個入り200円でゲット。レモンパイを作りました。バターを特売で買っており、計算したら300円ぐらいでできました。義父の好物なので、ついでに義父母を夕食に招待しました。美味しいといっていただくのがとても嬉しいです。