伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

力みすぎ

2018-05-17 23:13:04 | 演芸(カラオケ)クラブ
 今日はカラオケクラブの月一のカラオケへ・・・

 珍しくKちゃんが欠席

 新人さんも一人来られた。

 5曲唄った。

 家で録音したテープを聴くと

 全体的に力みすぎ。

 まだまだです・・・。

 


 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッタソウがタッタタッタと・・・

2018-05-17 07:14:05 | 山野草
 昨日も暑いくらいの陽気

 半日狭い庭の草取り

 毎年草取りをしてくれた大切な花まで

 引っこ抜き私にモンクを言われてから

 絶対ボカァー庭の草取りはやらぬとオカンムリ・・・・。


 しゃーないので

 わたし頑張る


 あんまり遅いのでどうしているかと外を見ていたら

 随分草を引っこ抜くのに難儀していたネ


 今度は裏に回って山椒の木をいじっていたネ

 
 ストーカ???


 今は草に占領され名ばかりのミニロックガーデン

 今年は黒ユリが咲いてくれて嬉しい・・・

 


 この狭い庭に山野草をいろいろと植えたが

 みんな消えてしもうた・・・悲しい

 

 今年からは鉢で育てようと決心した。

 特にタッタソウの貴重な花がタッタタッタと消えてしまったのは悔しい。

 鉢植えの花が一段落したので

 今度は山野草

 忙しいけれど

 私の愉しみでもあります。


 昨年鉢植えにした翁草

 


 遊んだ

 



タッタソウ

メギ科の多年草。朝鮮北部・中国東北部に分布。観賞用に栽培。高さ約10センチメートル。葉は根茎から出,柄が長く心臓形で両端がへこみ,糸巻に似る。早春,花茎の先に淡紫色の八弁花を一個開く。和名は,日露戦争の際,軍艦竜田の乗組員がこの草を持ち帰ったため。糸巻草。









 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする