昨日は童謡の会170回ということで
伴奏の森先生のピアノ演奏があった。
ショパンの曲に童謡をアレンジして
楽しめた・・・。
私の大好きな荒城の月を思いっきり唄い
スッキリ・・・
85名の参加で初めての方の参加も多数おられた。
いつもより時間が短く感じられた。
伴奏の森先生のピアノ演奏があった。
ショパンの曲に童謡をアレンジして
楽しめた・・・。
私の大好きな荒城の月を思いっきり唄い
スッキリ・・・
85名の参加で初めての方の参加も多数おられた。
いつもより時間が短く感じられた。
昨夜突然新しいパソコンの画面が消えて真っ暗
どんなことをしてもうんともすんとも言わない
息子に電話しても忙しそう・・・
こちらのパソコンには演芸クラブのもろもろを保存して
いるので悔しい・・・・。
古いパソコンをなんとかなだめて使っている
さて
どうしたものか・・・
息子君早く連絡しておくれ。
先日S子さんから、こんなのあなた好きでしょう・・とレトロな布のバックを頂いた
すきすき・・・
早速飾りを付けて紐をつけリュックにした。
歳を重ねたら面白グッツや好きな服装で
愉しまなきゃ・・・今が旬
わたしゃ可愛いバァちゃんの先駆者だもんネ。
どんなことをしてもうんともすんとも言わない
息子に電話しても忙しそう・・・
こちらのパソコンには演芸クラブのもろもろを保存して
いるので悔しい・・・・。
古いパソコンをなんとかなだめて使っている
さて
どうしたものか・・・
息子君早く連絡しておくれ。
先日S子さんから、こんなのあなた好きでしょう・・とレトロな布のバックを頂いた
すきすき・・・
早速飾りを付けて紐をつけリュックにした。
歳を重ねたら面白グッツや好きな服装で
愉しまなきゃ・・・今が旬
わたしゃ可愛いバァちゃんの先駆者だもんネ。
漁港の突堤などに腰を下ろし、打ち寄せる波を見ていると、何だか吸い込まれて、自分がその波
になってしまったような気がしてくる。
寄せては返し、返しては寄せて際限もない繰り返し、いつまで経っても終わることがない。
気が付けば今ではもう波に揺られ、波にもまれて魚を獲っている。
この仕事は当分続けられるかも知れない。
師匠の鉄五郎という人も、どこか自分と波長が合う。
仕事中は簡単な指示以外は口をきかない。
その鉄さんが時々怒鳴る。
「来るぞ!」
その叫び声で船べりにしがみ付く。
この日何度目かの大波が、壁のように迫ってくる。
弛んだ夢想が断ち切られ、緊張が全身を走る。ここは冬の海だ。
一瞬、波に呑まれた漁師夫婦の姿が、脳裏をよぎる。
めずらしく昔を振り返ったあの日から、海は荒れる日が続いた。
まるでじっくりと時間をかけ、過去を吹き飛ばし記憶のかけらも残さず、消し去ろうとしている
かのようだ。
昨日と同じ閉じこめられた今日が過ぎて行く。次第に時の経過が分からなくなる。
こんなにも長い間、家に籠っていたことは記憶にない。
もうかれこれ20日は過ぎているだろう。
になってしまったような気がしてくる。
寄せては返し、返しては寄せて際限もない繰り返し、いつまで経っても終わることがない。
気が付けば今ではもう波に揺られ、波にもまれて魚を獲っている。
この仕事は当分続けられるかも知れない。
師匠の鉄五郎という人も、どこか自分と波長が合う。
仕事中は簡単な指示以外は口をきかない。
その鉄さんが時々怒鳴る。
「来るぞ!」
その叫び声で船べりにしがみ付く。
この日何度目かの大波が、壁のように迫ってくる。
弛んだ夢想が断ち切られ、緊張が全身を走る。ここは冬の海だ。
一瞬、波に呑まれた漁師夫婦の姿が、脳裏をよぎる。
めずらしく昔を振り返ったあの日から、海は荒れる日が続いた。
まるでじっくりと時間をかけ、過去を吹き飛ばし記憶のかけらも残さず、消し去ろうとしている
かのようだ。
昨日と同じ閉じこめられた今日が過ぎて行く。次第に時の経過が分からなくなる。
こんなにも長い間、家に籠っていたことは記憶にない。
もうかれこれ20日は過ぎているだろう。