先週に続き
祇園祭あと祭りの山鉾の組み立て具合を見に 京都へ。
大船鉾保存会に入っている夫まめおは 進捗状況が気になります。
骨組ができてる鉾に数人がかりで縄を締めてはるのを見学。

力強く結んで 木槌(?)でコンコンしてはります。

地面に並んでいるのは 屋根の部分でしょうか。

しばらく見学してから 新町どおりを上がって 他の山も見に行きます。
去年は放下鉾の立ち上げが見れたけど 今年はそれには遭遇しませんでした。
あんまり暑いので
蛸薬師どおりの <うめぞの>で一休み。
まめおは <宇治みるく志るこ白玉>。
氷がふわっとしててうれしい。らしいよ。

さらっとしたこしあん。 友人のブログでもおすすめしてたやつ。

ワタシは <生麩のパフェ>。

ほほ~ぅ。もっちりおいしい。生麩のパフェって初めて。

再び 山を見ながら 大船鉾へ戻ります。
あ、地面にあった屋根が乗っかって その上に障子(?)みたいなん乗せてはります。

命綱もないように見えるけど…高いトコでひょいひょいと作業が進み…

「すご~」 と たくさんの見物人が見惚れてます。

平衡感覚、筋力、ずば抜けてはんねやろね。 や~ かっくい~。
そんな感じの鉾たて見物な昨日でした。
今日はその大船鉾の <曳き初め>の日。 夫まめおくん、縄 持ちに行ってます。
ワタシは今日はお仕事です。
曳きたい人がいっぱいで無理やった とかになってなかったらいいけどね~。 それではまた~。

大船鉾保存会に入っている夫まめおは 進捗状況が気になります。

骨組ができてる鉾に数人がかりで縄を締めてはるのを見学。

力強く結んで 木槌(?)でコンコンしてはります。

地面に並んでいるのは 屋根の部分でしょうか。

しばらく見学してから 新町どおりを上がって 他の山も見に行きます。
去年は放下鉾の立ち上げが見れたけど 今年はそれには遭遇しませんでした。
あんまり暑いので

まめおは <宇治みるく志るこ白玉>。



さらっとしたこしあん。 友人のブログでもおすすめしてたやつ。

ワタシは <生麩のパフェ>。


ほほ~ぅ。もっちりおいしい。生麩のパフェって初めて。

再び 山を見ながら 大船鉾へ戻ります。
あ、地面にあった屋根が乗っかって その上に障子(?)みたいなん乗せてはります。

命綱もないように見えるけど…高いトコでひょいひょいと作業が進み…


「すご~」 と たくさんの見物人が見惚れてます。


平衡感覚、筋力、ずば抜けてはんねやろね。 や~ かっくい~。

そんな感じの鉾たて見物な昨日でした。
今日はその大船鉾の <曳き初め>の日。 夫まめおくん、縄 持ちに行ってます。

曳きたい人がいっぱいで無理やった とかになってなかったらいいけどね~。 それではまた~。
