![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cf/477b3e553f65c42076480acc354eba74.jpg)
昨日は祇園祭の山鉾巡行。
祇園祭=蒸し暑い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
今年はなぜか急に山や鉾を見たくなり。(笑)
んで、午前中の予定をこなし、遅まきながら京都へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6f/e1d358dbc03c0e8f2abe420b9b158b61.jpg)
もうほとんど終わっていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
で、山鉾マップを片手にいくつかの通りをぶらぶら。
釘をつかわない伝統の「縄絡み」のワザを拝見したり
ばらしていくようすを見たり。 これがけっこうおもしろい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9c/d262d01f9ce25db2ef8638342c9bb107.jpg)
う、美しい ↑ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/da/7318ec410a2c08a84ce4d7f331d85dc3.jpg)
美しい too! ↑ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b8/b5789a5a0a7f9f7bdfd5fef4d55f3b4b.jpg)
迫力です。↑ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a5/a821b9cd75e17b48f3eb6a8333f802a4.jpg)
この渡り廊下みたいなんから運び出してはります。 ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bb/26cb7049551c0659217f209b33874d8c.jpg)
これがその渡り廊下? ↑ タラップみたい(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/44/796c0ec6c4a9b85d2928477d7b1edb5f.jpg)
片付けがずいぶん進んだ山鉾。 ↑
他にも興味深いイロイロが。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/07/49f5cdf243bc45a4ede4d2d1d2ff7849.jpg)
鯉を下してはります。 ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/59/3b7e632f934c2fdf5d4ed71752200bf7.jpg)
弁慶、牛若丸 (たぶん)↑ 片手で苦しゅうないのか。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/4d/c56f2b725f6ec8fa10b10479a8155ed6.jpg)
わかりずらいが、爺様が桜を愛でてはります。↑ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9e/d35ebd6610900317effe7c5544200ccd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a1/6ea835e92e365391db5db1341e5e5795.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a7/705739d16f4a1f72883a0743a48d2121.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d7/1dc6fbd8f73af744dcb6a03def2de3fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/82/30d9318719912fc3e4f0321aec63acbc.jpg)
勇壮な掛け声とともに 頑丈そうな男性たちが車輪をはずします。 ↓ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/31/ee9636d5498b42d1a85d0894dd794a61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c1/be2c2e07db64c6008fc05a3710e03ed5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7a/daed2e9e003e031bcf6c0e504a171bd2.jpg)
てな感じで、「いったい何を撮りたかったんや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/camera.gif)
ワタシにはどれもこれも興味深いモノでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
宵山の2,3日前に行って 山鉾が組上がっていくのを見るのもおもしろそうやな と。。。
それにしても暑かった~~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
歴史を大切に引き継いではるんやねえ。
Sarahが写したくなるのん分かるわ。
綱(ロープちゃうで)の結び方は芸術品や。
You went there at good time.
他にも私物の屏風や古~い衣装とかも見られて(ワタシ初めて見たのよ)
もっと見てたかってんけど
お連れさん(まめお)が 暑くて死にそうやっったので テキトーなとこで終了(笑)
あんなにおもしろいもんとは知らなんだ~~。
菊水鉾だよね?
私も、ちょうどその日に烏丸四条あたりをうろうろしてました。
でも、いつも行くホテルへ直行&ランチでした。
後片付けかー。素晴らしい着眼点です。
(あそこは烏丸からはちと離れてますねぇ。)
あの日は近くにいたってことやね。
それにしても暑かったね~~
汗だくやったわ。
お祭りに参加するヒトの体力、気力 って すごい。