みきママのレシピで 包まないシュウマイ。
かさ増しで えのきも使います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
ぎょうざの皮を細切りにして 皮、タネ、皮 の順にフライパンに並べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/89/88391c1a4a8bad324866a08a525f5216.jpg)
蒸し焼きにして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e2/4504f632e59450381e1f7efcb7f19568.jpg)
焼けたらごま油をなべ肌にまわしかけてパリっと。
ジャンボなシュウマイの出来上がり。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fd/513322d2c645fc860fbb4a34f78b0bbf.jpg)
切り分けて いただきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0f/be94c83c0ef16215acb49f89eb871768.jpg)
どっちかというと 餃子に近い。餃子の皮やからかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b9/3812eb2c9c32b84a6ba48ff31086240d.jpg)
ボリューミーで時短で、手抜き。 ひさしぶりのお料理ネタでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
かさ増しで えのきも使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0180.gif)
ぎょうざの皮を細切りにして 皮、タネ、皮 の順にフライパンに並べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/89/88391c1a4a8bad324866a08a525f5216.jpg)
蒸し焼きにして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e2/4504f632e59450381e1f7efcb7f19568.jpg)
焼けたらごま油をなべ肌にまわしかけてパリっと。
ジャンボなシュウマイの出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fd/513322d2c645fc860fbb4a34f78b0bbf.jpg)
切り分けて いただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0f/be94c83c0ef16215acb49f89eb871768.jpg)
どっちかというと 餃子に近い。餃子の皮やからかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b9/3812eb2c9c32b84a6ba48ff31086240d.jpg)
ボリューミーで時短で、手抜き。 ひさしぶりのお料理ネタでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます