


冷蔵庫で生きのびている食材を使ってみました。

大根の皮、セロリの上半分(葉のついてる部分)、
人参、たまねぎをフードプロセッサーでみじん切り。
ドライトマトを漬けていたオイルで炒めます。


ステンレスなべでにんにくと 豚ひき肉を炒め 先ほどのおやちゃい投入。


ぐつぐつ煮込み カレールウでさらに煮込み
隠し味に ヨーグルト、醤油、アンチョビソースを少々。
(アンチョビソース 買ったはいいけど今いち出番がない。。。

ソーセージをそえて キーマカレーの出来上がり。


フープロやとたくさんの野菜のみじん切りがあっと言う間に。


このカッターががんばって働きました。 Good job.


フードプロセッサー、洗うのがめんどくさいのと
乾かすのに場所をとるのがやっかいですが なかなかの働き者です。

大根おろしもたくさん欲しい時はこれで。
It's helpful, useful. So, see you next time. それではまた~。

ドライトマトってなかなか使えそうですね。
ソーセージがいい味出してるねえ
そーいや、しばらく作ってないなあ。
フードプロセッサ、憧れます・・・。
Sarahの文中にもあるように、なんとなく面倒くさいイメージが・・・。
いつか、使ってみたい
2回目は天日干し→オーブン で完成。
買うとお高いので 作ってみますた。
みじん切り、千切り、おろし、とカッターを使い分けるんやけど
慣れへんうちは説明書見なわからへんし…
またそのトリセツがわかりにくいのよ。
ほんでついつい しまったままに。。。
最近 ようやく使えるようになってん。
がんがん 使いまっせ~~。