気まぐれsarah

気まぐれに草英語、気まぐれにガーデニング、気まぐれにお菓子作りなどをぼちぼち。

スムージー

2017-08-18 15:10:58 | 料理
中耳炎が長引いてます。 少しずつはよくなっていますが。

暑いし 耳はつらいしで サッパリしたものが食べやすい。

なので スイカの白い部分でスムージーよく作ります。

冷凍しておくと すぐ使えてシャリシャリして便利。



ブルーベリーのスムージー。





バナナ、パイン、小松菜その他のスムージー。





くるみ、皮つきピーナツのスムージー。





これ 夫まめおが作ってくれた うどんナポリタン。



彼のレパートリーの一つ。 おいしいねん。




夏風邪のあいだ なぜか野菜サンドが食べやすくて 

4食続けてトマトやレタスの野菜サンドでした(笑)。

暑くても(暑くなくても)栄養ちゃんととりましょう。

それでは また。









中耳炎になりました。(泣)レゴのミニヨンズ

2017-08-13 21:42:25 | 日記
先週から発熱してしまい 中耳炎になってしまいました。

ほぼ1週間 調子が悪いです。



で、夫まめおさんに「熱さまシート」を頼んだら あなた。 こども用 とな。



ま、おばちゃんですけど これでも十分デス。




それでもどうしても出かけなくてはならず…まずいなぁ 頭痛が始まったなぁと思っていたら

JR大阪駅で レゴでできたミニヨンズに遭遇。




しばし中耳炎も忘れるワタシ。



1体 連れて帰りたい。(笑)






この1週間は 仕事を少しお休みしたり 友人との約束 まめおとのお出かけなどを取りやめたり

ちょっとご迷惑をおかけしています。。。



家では横になって本を読んだり (以前 職場のOさんが 貸してくれはった)



森絵都さん。初めて読んでます。…この方の文章 好きかも。



普段 めったに飲まないジュースなんかも飲んでます。元気になりたい。



青汁は まだこれから…。ちと怖い。



そんな日々ですが耳は未だ絶不調。 病院はそろそろお盆休み。 悪化したらどこへ行けばいいのか…

早く治らないと困ることがいっぱい。。。皆様も夏風邪にはご注意を。では。





夏野菜作り置き

2017-08-09 12:44:28 | 料理
滋賀のあいとうマーガレットや 茨木市の見山の郷で買った野菜で

作り置きに追われています。 この駄ブログのネタのひとつ


甘くてジューシーなトマト。たくさん買い過ぎてしまいました。

で、夏野菜のトマト煮込み。ナスにオクラにペコロス。

トマトが甘いので 顆粒コンソメだけでもコクがでます。






スイカの白い果肉で きんぴら。 見た目悪いけどなかなかです。



ちなみにこれは夫まめお作。切り方がごつい。(笑)



ししとうは焼いて保存。サッと出してかつおぶしとポン酢、めんつゆ、something…。





他に ゆでたり、きざんだりして冷凍ストックも。これはほんの一部。



炒める。汁ものに入れる。凍ったままスムージーにする。などなど。

めんどくさいけど のちのち時短になります。

買い過ぎたトマトも 冷凍してみよぉかな。




と、タイトルどおり 気まぐれにUPです。  では また。



一人で浴衣を着てみました。

2017-08-04 23:41:50 | 日記
はずかしながら このトシになるまで浴衣さえ着られなかったワタシ。

母に見てもらい 動画でおさらいし 練習してみました。


じゃじゃん。

 


で、今日 英会話カフェ 和 へ思い切っていってみました。


足元は足袋ソックスです。

ダサくても 日焼けするよりマシやし 鼻緒で痛い思いするのもイヤやから。


暑かったし 下駄も履きなれてなくて脱げそうやった。

でも よい経験になりました。


この調子で 着物も。。。う~ん。。。どうかな…着るかな。



そして夜は先週に続いて 大阪城野外音楽堂でたそがれコンサート。





夫と吹奏楽 聴いてきました。今週は陸自の音楽隊。元気もらいます。



それでは また。