8日、少し早めのお墓参り
例年のように 平和の塔 経由で御廟まで
平和の塔 ( 白い仏舎利塔 )
太平洋戦争の犠牲者の冥福と世界・日本の平和を祈る目的で、
1961年(昭和36年)に建立された。
インドのネール首相から贈られた仏舎利が安置されている。
ここから登ります
こちらは平和の塔の背中です
お色直し中でした
平和の塔から少し下がったところから札幌市街を
藻岩山麓のロープウェイ駅です
こちらは大改装中といった按配でした
完成が楽しみです
8日、少し早めのお墓参り
例年のように 平和の塔 経由で御廟まで
平和の塔 ( 白い仏舎利塔 )
太平洋戦争の犠牲者の冥福と世界・日本の平和を祈る目的で、
1961年(昭和36年)に建立された。
インドのネール首相から贈られた仏舎利が安置されている。
ここから登ります
こちらは平和の塔の背中です
お色直し中でした
平和の塔から少し下がったところから札幌市街を
藻岩山麓のロープウェイ駅です
こちらは大改装中といった按配でした
完成が楽しみです