きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

この寒いのに!?。

2020-12-07 15:00:00 | 昆虫

笹の葉の上に見つけた、

エゾアリガタハネカクシ、と思います。

図鑑には6~8月に見られるとあるのですが~?。


エゾアリガタハネカクシ?。

 


転んで?裏返ったところです( ブレたけど・・・ )。

エゾとアオバとの違いを検索してみたところ、

エゾアリガタハネカクシ( 蝦夷蟻形隠翅虫 )。
上翅は肩部が狭く後方に広がり、後翅は退化して縮小している。

アバアリガタハネカクシ( 青翅蟻形隠翅虫 )。
前胸背板は後方でわずかに狭まり、上翅は長方形をした、アリに似たハネカクシ。

との事ですので、エゾアリガタハネカクシと判断しました。

絶対に触ってはいけない虫です!。

 


クロテンフユシャク、でしょうか?。

 


ツルシキミ。
真っ赤な実に少し元気をもらって

 


5月に写した ツルシキミのメバナ です。

 


昨日の夕景。 2020-12-06。  15 時 43分。