これからはスズメバチの活動が盛んになるころ・・・。
蜂さんの機嫌をそこねないように気をつけながら歩き回りたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6b/446415b7eacb54803f20581c39561baf.jpg)
瑞穂の池
大々的に草刈が行われていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6f/f5a5f88d478a7ac322fb5ed0875e4aeb.jpg)
ムラサキウマゴヤシ(多分・・・?)
瑞穂の池の入り口付近、ヤブマメに混じって咲いていました。
間近に見るのは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/20/5d9316ca7990cf2a2a763dd96ab5cdaa.jpg)
カワミドリ(多分・・・?)
公園の中ではなく、外周で見つけました。この花も初めての出会いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/96/f151eb591752a9c9348df0090ab4b2a4.jpg)
ツリガネニンジン
やったぁ~バンザァーイ、ついに会えた!!
・・・って、興奮するほどのことでもないでしょうか?
もし違っていたら・・・かなり恥ずかしいかも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
うわ!ヤッパ違ってました!ごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
モイワシャジン→ツリガネニンジンに訂正しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
これからは スズメバチが・・・ くれぐれも気をつけてくださいねぇ。
何時もきなこさんのブログは 昆虫や お花の図鑑を見ているようで 楽しいで~す。
この頃随分蜂が多くなって来ました。気をつけましょう。
モイワシャジンって書いてあるのは、単なるツリガネニンジンに見えますがどうでしょう^^;
http://yam-jp.com/upload/img/test082.jpg
の花びらがなくなったとこにそっくりな気が^^;;
草刈をしてくれてとてもこの辺りは歩きやすくなりました。が、ここに到るまでに時間がかかります。
階段の上の方に駐車場があるそうですが、そちらからは入ったことが無いので・・・。
そうですね、蜂は黒い色を攻撃するとの事ですので、上着は白いものを着るようにしますね
コメントいただいて、気になって・・・今日もう一度会いに行ってみました。
画像が上手く付けられるかなぁ~・・・少しお待ち下さいね。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7b/d0c3b1273d788eb3a330d425155eadcf.jpg
カワミドリと思った花は、ナンカ違うようでもありますが?
匂いはさほどしませんでしたが、茎は四角かったです。
草丈は50センチたらずで、枝分かれはみられませんでした。
もう一つ咲き終わったらしい花を
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/53/315e51a85098b2c4445ede050b611cf5.jpg
ここで画像が付けられなければ後ほど伺います。お騒がせしてスミマセン
モイワシャジンは、がくが、この写真のみたいに針っぽくなくて、三角形になるです。
ツリガネニンジンとモイワシャジンの件、納得しました。ありがとうございます
カワミドリの方は、添付していただいた写真と良く似ていると思います。
でも今まで見たことが無いものですから・・・もっと見て、聞いて、勉強しなくては!頑張るぞぅ~