きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

ガガイモの舟

2010-04-09 15:45:28 | 野の花・山の花

冬を越して残っていました

風雪に耐えた ガガイモの舟
スクナビコナの神様 の舟です


コシアブラ・冬芽&葉痕


イワガラミ・冬芽&葉痕

 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 


ハンノキ
真ん中辺りにメバナ、右がオバナです

 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 


オオハナウド
たくさん出ていたけれど、可愛さがイマイチ~







小鳥

2010-04-08 19:48:57 | 生き物・野鳥


ハシブトガラ


 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 


ゴジュウカラ

どちらのカラちゃんも樹液がお目当てのようでした


 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 


コゲラ
オスのようでしたが、赤斑が写せない

 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ 


フキノトウ・メバナ

森林公園内、雪はガックリ減りましたが、まだ歩きにくいです







一心不乱に

2010-04-07 16:12:59 | 生き物・野鳥

オオアカゲラ・オス

かなりのイケメン君





キツツキ系の鳥は樹をコツンとする時に目を閉じるらしいです
今回は目を閉じている写真のほうが多かった
なんでぇ

今年はまだオオアカゲラのメスに逢えません
ちょっと、、、淋しい







おんぶ (*^^)人(^^*)

2010-04-06 18:06:44 | 登山道から

去年たくさん咲いていた場所です
雪の上をそろりそろりと下りていくと・・・

咲いていました


お母さんにおんぶした子も


咲いたらこんな感じになるのでしょうか


まだオシベが伸びていませんので、開いたばかり
たくさんの「福」に、パワーを貰ってきました

-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-

4/2日のフキノトウ

花が咲き始めていました
雄花ですね
花びらは4枚・5枚・6枚と、さまざまあるようです







災難

2010-04-05 17:37:19 | シーズー犬・サリー♪

3日夕方、江別市のラルズストア大麻駅前店で
乗用車が店の入り口付近にいた同市の家事手伝いの女性をはね
自動ガラス扉を破って店内に突っ込んだ、と
4日の朝刊に載っていました

近くて遠い近所の事件、先ほど店に買い物に行って聞いたのですが
この女性、サリーちゃんの下のお姉ちゃんだったんです
新聞には 「命に別状はないもよう」 とありますが、心配です

サリーちゃんお姉ちゃんは
家事手伝いと言うより、家業のお手伝いをしている看板娘さんです
しっかり治療してきっちり養生してください

心身ともに、一日も早く回復しましすように



2006年に写したサリーちゃん(テンプレートにあります)







森の雪どけ状況

2010-04-05 11:17:59 | 公園散策

昨日の森歩きから


冬期間、工事中だった百年記念塔前
矢印部分がゆるやかなスロープになっていました
この辺りの雪はずいぶんとけています



せきれいばし・きびたきばし
この辺りは日陰になるので雪どけは遅いですねー


瑞穂駐車場から
公園内の散策路はまだ「平均台」状態です






瑞穂の池を背中にして写しています
この橋には名前が・・・・・ないようです


↑ の橋の上から左下を
4/2日に少し残っていた氷はすっかりなくなりました
金色の鯉は見えませんでしたが、元気でしょうか?


橋を渡って右、瑞穂連絡線に行く階段です
階段を上りきるとまだ雪道
雪がなくなると今度は部分的に泥道に
森散策は当分ゴム長がイイと思われます







シマエナガ (*^^*)v

2010-04-04 20:36:09 | 生き物・野鳥


シマエナガ
今日の森、アチコチでみられたのですが
なんとか写させてくれたのはこの子だけでした



アカゲラ・オス
ブレたのでアニメで誤魔化しました


-=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=--=-

今日 ( 4/4日 ) の夕日です

17:54'
左端の黒いのはお隣の建物で、どうしてもよけてくれません
この後 17:57' にすっかりみえなくなりました

ちなみに今日の日の出は 5:12' 日の入りは 18:04'
日がながくなりましたねー







フクロウさん

2010-04-03 16:12:19 | 生き物・野鳥

昨日の森で、超 の出逢いでした


今日は人が少なくてゆっくりできそう


ん?? 何か気配が


今度は、、、、下に・・・・・


眠たいんだからゆっくり寝せてよ

フクロウさん、騒がせてごめんね
でも、写させてくれてありがとう



春の選抜高校野球が終わりました

今日の決勝戦、ハラハラドキドキしながらのテレビ観戦でした

優勝した沖縄の興南高校、準優勝の日大三校の選手の皆さん

おめでとうございます
素晴らしい試合をありがとうございました







春が来たよ (^^)♪

2010-04-02 20:09:30 | 野の花・山の花

今日の森、温かかったですが足元は不安定でした


瑞穂の池
池に張った氷も薄くなってきました



フキノトウ
間もなく花が



福寿草、咲きました



水芭蕉(まだ葉だけですが・・・・・)
笹の葉じゃない緑色の芽が水芭蕉です



ネコヤナギ~しつっこい?







昭和の森のクリ

2010-04-01 11:17:55 | 公園散策

3/30日の森にて

標識はみていたのですが


近くに行ったのは初めてです


樹齢 800年
森の巨人たち百選 について、詳しくは こちらへどうぞ


堂々として、風格があります


近くに落ちていた 痛そうなイガ
中身はエゾリスさん達のご馳走になったのでしょうか?



goo さんのメールが大幅に変わり、しています