コガネムシの仲間
アオカナブン、ツヤコガネ、ヒメコガネ、ヒメスジコガネ
それぞれ同一個体です
名前は自信ありません 間違っていたらゴメンナサイ
すごい勢いで飛んできた アオカナブン
シャツ ( 上衣 ) の主はハチかと思ったそうです
ツヤコガネ ?
ヒメコガネ ?
このシャツ ( 上衣 ) が虫を呼ぶのでしょうか?
ヒメスジコガネ?
トイレに入り込んで出られなくなっているのを救出しました
大きなお世話だったかしら~?
コガネムシの仲間
アオカナブン、ツヤコガネ、ヒメコガネ、ヒメスジコガネ
それぞれ同一個体です
名前は自信ありません 間違っていたらゴメンナサイ
すごい勢いで飛んできた アオカナブン
シャツ ( 上衣 ) の主はハチかと思ったそうです
ツヤコガネ ?
ヒメコガネ ?
このシャツ ( 上衣 ) が虫を呼ぶのでしょうか?
ヒメスジコガネ?
トイレに入り込んで出られなくなっているのを救出しました
大きなお世話だったかしら~?
どちらも蔓性です
イケマ
アリ さんがいると得をした気分になります
ガガイモ
やはりこちらにも さんが・・・
花になりきっった? 蜘蛛もいました
なんとなく見つけてなんとなく写したら・・・
ウラゴマダラシジミ
表翅を見せてくれました
↓ めったに逢えない ウラキンシジミ
手が震えてこんなしか写せなかった
ノコギリカミキリ、アカハナカミキリ、ヨツスジハナカミキリ
いずれも普通に見られると思います
ノコギリカミキリ
なかなか立派なカミキリかと~?
アカハナカミキリ ( 別個体です )
ヨツスジハナカミキリ
一匹でも嬉しいのに
カップルにも逢えました
スジクワガタ、コクワガタ、ミヤマクワガタ、と思うのですが・・・?
スジクワガタ・メス
スジクワガタ・オス
コクワガタ・オス
ミヤマクワガタ・メス と思うのですが~??
横顔は・・・ブレました
かなりのお洒落さん、クスサン ( 蛾 ) の幼虫です
持ち上げている右側が頭です
顔は左下、葉柄を掴んでいるアンヨが可愛い
顔が写せたのに、、、ブレました
あっちへ行ったり、 ( 顔は右です )
こっちへ来たり、 ( 顔は左です )
9月には成虫を写してきますので、見に来てください
久々に花です
アクシバ
ヤブハギ
ミツバ
ハイハマボッス
このハイハマボッスは
環境省レッドデータ絶滅危惧Ⅱ類 に指定されているそうです
ファーブルの森の シンジュサン に逢いにいってきました
↑ こちらに乗って岩見沢まで
↑ こちらに乗り換えて
乗客は少なかったですねぇ・・・
初めまして、の シンジュサン です
メスです デカッ! カッコイイ! としか
こちらはオス
N 氏の手に止まって 「 彼女に逢わせろ! 」 と言っているよーな???
ネットに止まって 「 入れろ! 」 とは言ってはいないか~
触覚も整って、なかなかの男前でした
今時季、フツーに見られる蝶達です
オオモンシロチョウ
モンシロチョウから オオモンシロチョウ に訂正しました
エゾスジグロシロチョウ ?
モンキチョウ
ルリシジミ
カラスシジミ
オマケの
蛾、ヒロオビトンボエダシャク に似ているようですが~?
出逢いが嬉しかったので、たくさんUPしました
足場が悪くて困っているように見えました
見かねて?樹に止まらせると
すごい勢いで登って行ってしまいました
カップルも見られました
別々のカップルですので、計5匹と出逢ったことに~