きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

春を探して・・・

2018-03-14 16:55:00 | 公園散策

昼からちょこっと森散策を・・・


水鏡を狙ったのですが、水たまりはまだ小さかった

 

 


根開き

 

 


雪も年を取るとシワシワに

 

 


積雪は 58センチ程と思わます

気温が上がって散策路はグサグサ、歩きにくかったです

 

 

昨日の夕日


夕方のお陽様です    2018-3-13      17 時 08分


ギラギラしていなかったので、お陽様だけをズーム


コゲラ 君? さん?

2018-03-12 14:40:50 | 生き物・野鳥

逢うたびに写すのですが・・・・・


餌を GET したようです

 

だんだん上に登って・・・


木屑を散らして・・・

 


名に見てんだよ!  って、怒っているよーな

赤斑は見せてもらえません ( メスなのかも?? )

 

 

昨年の秋には


こんなだったハチの巣が


半年でこんなになってしまいました !!


青空

2018-03-11 13:10:05 | 公園散策

冬の樹木と青空です


ケヤマハンノキ ( 名札が付いていました )

 


ヤチダモ をメインに写したつもりです

 

以下、ほとんどが シラカバ です

 


一昨年の4月の画像と並べてみました
は~るよ来い は~やく来い  


オオアカゲラ君

2018-03-10 14:10:00 | 生き物・野鳥

今期何度も登場していますが ・・・

同じ個体です   背景が青空で嬉しい

色んな仕草を  見せてくれました


正しいキツツキさんの写し方??

 


枝を突いているところです

 


下を見たり・・・

 


上を見たり・・・

かなり近くでの出逢いでした


雪の上の蛾

2018-03-09 14:27:15 | 昆虫

撮り置きと言うより、撮り貯めの画像ですが・・・

名前はほとんど分からなくて 


ヒカゲハマキ

↑ こちらは I 氏 に教えていただきました

I さん その節はありがとうございました  

 

 

以下の3種類は不明蛾ということで・・・


??-1

 


??-2

 


??-3

ハマキガの仲間かと調べては見たのですが力及びませんでしたm(__)m


エゾリスさん♪

2018-03-08 13:50:20 | 生き物・野鳥

撮り置きから
残念ながら餌付けされたエゾリスです


この洞の中には・・・

 


たしか・・・

 


餌があるはず!

 


まいうー??

 

 

エゾリスが去った後には小鳥たちがやって来ます


ヤマガラ

 


ゴジュウカラ

シジュウカラも来ていたのですが写せず


出逢い少なく・・・

2018-03-07 14:32:35 | 公園散策

青空の下での森歩きでしたが・・・


アカゲラ さん

コゲラもヤマゲラも声は聞こえたんですが ~

 

 


 5センチはありそうな大きな金の鈴です

落とし物と思われます ( 一週間ほど前からあります )

 

 


散策路はうっすら雪が積もって眩しいくらいでした

 

 


積雪は 77センチ程と思われます

 

 


今朝の月   2018-3-7    6 時 11分    月齢  18.2   寝待月


キツツキさん

2018-03-06 13:52:15 | 生き物・野鳥

昨日の散策で クマゲラのオス、メスに逢えました  


クマゲラ・オス   枝被りの場所から・・・

 


もう少し何とか・・・

 


ブレ た

 

 


彼女の方も枝被り・・・

 


可愛いハート形のベレー帽

 


この場所で固まっています

 

 


積もった雪はお疲れのように見えました