goo blog サービス終了のお知らせ 

きなこのきまぐれ日記

気まぐれに、日々の思いをつづってみます

今日の森(3/21日)から、福寿草です。

2020-03-21 15:03:05 | 野の花・山の花

昨年より一週間早い出逢いでした


ご家族でしょうか?


ちょっと離れて一輪咲いていました。

 


別の場所ではツボミ状態で・・・。

 


フキノトウも咲いて。

 


ナニワズのツボミもふくらんで・・・。

 


ツチグリ、昨年の残党でしょうか?

 


思いがけずに、エゾシカの◯ン

 


パラリと車の止まっているのが瑞穂駐車場です。

ここに車を止めて中央線まで歩き、ここに出てきました。


雪の上の虫 - 11

2020-03-20 13:16:15 | 昆虫

撮り置きから蜘蛛です。 

雪解けが進んでやや焦り気味です  。


ハエトリグモの仲間でしょうか??。

 


結構大きめの蜘蛛でした。

キシダグモ科の一種では?と教えていただき検索したところ、

「キシダグモ科・ハシリグモの仲間」とよく似ていました。

 Dおじさん ありがとうございました

 


緑色の美しい?蜘蛛です。

スケールを近づけすぎて固まってしまいました。

蜘蛛の名前は調べきれませんで・・・m(_ _)m 。

 

今日(3/20日) の森の積雪は・・・。


スケールの周りの雪は凹んでいますが、40センチほどと思われます。


散策路の雪はかなり緩んでズボズボです。

折れた木の枝や枯れ葉などが散らばり、美しくはありません  。


雪の上の虫 - 10

2020-03-19 11:52:45 | 昆虫

雪の上ではない虫もいますが・・・


マルトビムシの仲間と思われます。


薄茶色と黒っぽい個体がいます。

 

以下は3/4日に写しています。


クモガタガガンボの仲間・オス。

 


クモガタガガンボの仲間・メス。

 


ユスリカの仲間と思われます。

フサフサの触覚が素敵なのにスッキリ写せたためしがありません  。


アカゲラとオオアカゲラです。

2020-03-18 16:17:25 | 生き物・野鳥

アカゲラとオオアカゲラとの違いは・・・。


アカゲラのお腹側は白いです。

 


オオアカゲラのお腹側は斑入りです。

 


アカゲラの背中は逆八の字形の白斑があります。

 


オオアカゲラの背中は白斑が集まり横縞のように見えます。

アカゲラはL23.5センチ、オオアカゲラはL28センチ程度の大きさです。

 


瑞穂園地(左)と 瑞穂の池(右)です。

境目の柵も見え、池の氷も随分と緩んでいました。

 


ドラム缶にも根開き?が見られました。

 


登満別界隈にて ( 3/17日 ) 。

2020-03-17 13:55:45 | 公園散策

出逢いを求めて久しぶりに原の池界隈を歩きました。


原の池。 まだ凍っていました。

 


登満別駐車場は風倒被害木処理のため立入禁止です。


登満別園地から登満別線の立入禁止は3月31日までとの事。

 


水芭蕉が顔を出していました。

 


キノコも出ていて 。  春のキノコ??。

 


横に突き出た氷です。


小さな飛沫氷(シブキゴオリ)と云ったところでしょうか??。


今日の森からエゾリスです。

2020-03-16 15:38:55 | 生き物・野鳥

ここにヒマワリの種を入れる方がいて・・・。


独り占め状態で食べています・・・。

 


なにか文句あるの!!。  無いです

 


無防備過ぎでは!?。

と思っていたら下へ降り・・・。

 


周りの様子を見ているのでしょうか?

ここからもう一度戻り、更に食べてから奥へ消えました。

 


別の場所ではカップル(多分?)を見かけました。

 


雪まくりのロールが・・・一日早く見たかった  。

 

今日の森の積雪は・・・。


53センチほどと思われます。ブレてしまいましたが・・・。


今日の森から ( 3/15日 ) 。

2020-03-15 14:10:25 | 公園散策

静かな森をトボトボ歩き、

復路もあと僅かな場所でアカゲラさんに逢えました  。


一瞬見せてくれた横顔です。


他は背中ばかりの画像で・・・  。

 


雪解けの斜面から顔をのぞかせていた タマゴケ です。

まち針の頭のような「珠」が待ち遠しいです  。

 


散策路側のカエデが樹液を出していましたが鳥の姿は無かった  。

 

今日の森の積雪は・・・。


54~55センチほどと思われます。


春をいただきました(^^)♪。

2020-03-14 14:50:25 | 公園散策

頂いた桜の枝が満開に  。


7~8分咲き、かな?。

 


昨日はまだツボミでしたので咲いてくれて嬉しい  。

 

今日の森の積雪は・・・。


メモリの部分が凹んでいるのですが、53センチほどと思われます。

 

今朝の朝焼けとお月様です。


2020-3-14。  6 時 05分。

 


2020-3-14。 6 時 06分。 月齢 18.5。 寝待月。


昨日の森からです。

2020-03-13 14:20:00 | 公園散策

雪景色が見られました  。


とても綺麗でした。

 


枝に積もった雪が落ちた跡です。

 


気温が高くなると滴になって落ちるので穴開き状になります。

散策路にもこの滴が降る?のでベショベショになることも・・・。

 

昨日の夕景です。


2020-3-12。        17時 17分。


藻岩山スキー場、うさぎ平(上級者向け)の灯りです。

界隈は只今陽が射していますが午前中は でしたのでお出かけはナシです。


今日の森から ( 3/12日 ) 。

2020-03-12 14:18:45 | 公園散策

未明に雪が降ったので雪景色が綺麗でした。


水たまりは氷が緩んでシャーベット状に・・・。

 



水が流れているところもありました。

 


フキノトウがふたつ見つかりました  。

 

今日の森の積雪は・・・。


57~58センチほどと思われます。

 


大沢口の駐車場で水鏡が見られました  。

青空のもとでの散策はやはり好いですね(^^)♪。