ニペソツの後は久し振りにヒサゴ沼の小屋まで歩き天人峡まで、長くてしんどいが。
天人閣で風呂に入り、四時の迎えのバスに便乗して旭川へ出よう。
山の後は肉だから、炭屋で塩ホルモンとビールで一人乾杯だ。
旭川入りする初日も宿はビジネス旅館・美岐で夜は炭屋。
両方とも馬鹿安なんだが、都会の物価が馬鹿高なだけかな。
下山日はもう7月に入ってるから、旭川空港からの夜の飛行機は満席だろうし、
翌朝一番ので帰る事にする。
さて日程だが精一杯遊ばないと勿体無いから、
先ず層雲峡ロープウェイを使ってお鉢巡り。
北鎮分岐の急な雪渓は登りに使いたいから、反時計回りに歩くとしよう。
あのタカネキスミレの大群落が待ってくれてたらハッピーだがなあ。
その後は07年にM氏と歩いて以来のヒサゴ沼の小屋泊まりだ。
銀泉台から上がり、白雲・忠別・ヒサゴ沼の小屋に寝る三泊四日だ。
金曜日の夜に旭川に入り翌週土曜日に羽田に戻るが、
月曜日から仕事だしこれで目一杯だろう。
これだけ遊べば夏山は腹一杯なんだが、鳥海山と赤木沢まで待っている。
予定通り全部やったら、人生最高の夏になるなあ。
天人閣で風呂に入り、四時の迎えのバスに便乗して旭川へ出よう。
山の後は肉だから、炭屋で塩ホルモンとビールで一人乾杯だ。
旭川入りする初日も宿はビジネス旅館・美岐で夜は炭屋。
両方とも馬鹿安なんだが、都会の物価が馬鹿高なだけかな。
下山日はもう7月に入ってるから、旭川空港からの夜の飛行機は満席だろうし、
翌朝一番ので帰る事にする。
さて日程だが精一杯遊ばないと勿体無いから、
先ず層雲峡ロープウェイを使ってお鉢巡り。
北鎮分岐の急な雪渓は登りに使いたいから、反時計回りに歩くとしよう。
あのタカネキスミレの大群落が待ってくれてたらハッピーだがなあ。
その後は07年にM氏と歩いて以来のヒサゴ沼の小屋泊まりだ。
銀泉台から上がり、白雲・忠別・ヒサゴ沼の小屋に寝る三泊四日だ。
金曜日の夜に旭川に入り翌週土曜日に羽田に戻るが、
月曜日から仕事だしこれで目一杯だろう。
これだけ遊べば夏山は腹一杯なんだが、鳥海山と赤木沢まで待っている。
予定通り全部やったら、人生最高の夏になるなあ。