随分と減便になっていた。
昔はJAL・ANAで12便はあったんだからなあ。
今は何とJAL4便・ANA3便!!!
おまけにANAはエアドゥとのコードシェア。
羽田-旭川 旭川羽田
ANA 6:40-8:15 ANA 8:55-10:40
11:15-12:50 13:25-15:10
17:20-18:55 19:35-21:20
JAL 7:50-8:25 JAL 10:15-12:00
10:40-12:15 13:10-14:55
14:00-15:35 16:25-18:10
17:50-19:25 20:15-22:00
ANAの6:40発には電車が無いから駄目。
旭川空港から旭岳温泉行きのバスは
8:15 10:45 13:15 16:45
旭岳温泉から空港は
10:20 12:50 15:20 18:50
ANAの第一便に乗ってもバスには間に合わないから
JALの第二便からが選択肢だが問題は空席状況。
これだけ便数が減ってれば朝昼便はほぼ満席だろう。
一番余裕があるのは最終便で帰りは朝便が狙い目だな。
金曜日の最終便に乗って旭岳温泉に寝て土曜で遊び、
日曜に帰ってくるという手もある。
これなら仕事も休みを取る必要も無いから、皆に
負担をかけなくて済むがちと勿体無い気はするなあ。
大雪の花で見たいのは裾合平のチングルマだけだから
この手で充分だし最悪はこの手か。
帰りは旭岳温泉ではなく旭川のゲストハウスに泊まって
あのホルモンの「炭屋」で栄養を補給して翌朝帰るのが
ベストかもだな。
そうすれば空港行きのバスも三便多いし。
昔はJAL・ANAで12便はあったんだからなあ。
今は何とJAL4便・ANA3便!!!
おまけにANAはエアドゥとのコードシェア。
羽田-旭川 旭川羽田
ANA 6:40-8:15 ANA 8:55-10:40
11:15-12:50 13:25-15:10
17:20-18:55 19:35-21:20
JAL 7:50-8:25 JAL 10:15-12:00
10:40-12:15 13:10-14:55
14:00-15:35 16:25-18:10
17:50-19:25 20:15-22:00
ANAの6:40発には電車が無いから駄目。
旭川空港から旭岳温泉行きのバスは
8:15 10:45 13:15 16:45
旭岳温泉から空港は
10:20 12:50 15:20 18:50
ANAの第一便に乗ってもバスには間に合わないから
JALの第二便からが選択肢だが問題は空席状況。
これだけ便数が減ってれば朝昼便はほぼ満席だろう。
一番余裕があるのは最終便で帰りは朝便が狙い目だな。
金曜日の最終便に乗って旭岳温泉に寝て土曜で遊び、
日曜に帰ってくるという手もある。
これなら仕事も休みを取る必要も無いから、皆に
負担をかけなくて済むがちと勿体無い気はするなあ。
大雪の花で見たいのは裾合平のチングルマだけだから
この手で充分だし最悪はこの手か。
帰りは旭岳温泉ではなく旭川のゲストハウスに泊まって
あのホルモンの「炭屋」で栄養を補給して翌朝帰るのが
ベストかもだな。
そうすれば空港行きのバスも三便多いし。