昨日の「敬老の日」の観光地の混雑度には呆れてしまった。
幾ら何でもあれはないだろうよ。
俺にはとてもじゃないが考えられない密集度だった。
来月7日に久し振りに山で集まるんだが、水曜日かつラッシュを避けて高尾駅で集合にした。
駅からバスを使わず蛇滝から4号路を歩き頂上下でのミニ飲み会。
メンバーは5名だが結果的にはこの状況的には丁度良いのかも。
さてそんな我々の動き出しだが、世間のそれは想定外の凄まじさだったな。
幾らマスクしてるといってもあの密集度にはビビる。
さてそんな「敬老の日」の前日、周からの葉書が届いた。
娘から着いたか訊かれたから取りに行ったら裏に可愛い絵。
最後のカタカナのトにした訳を訊いたら、「いろいろあってね」だと。
まあ、順調に成長はしてるんだが、あの超偏食だけは早く克服して欲しい。
最近は仕事の無い日の夜はほぼ食器洗い担当になっているので載せてみよう。
馴れない事で苦労してる人の参考に少しはなるかもだから。
この作業と包丁研ぎ・掃除が好きなのは何度も書いてるが、具体的な事は書いてなかったと思う。
さて、その方法はと言っても別段難しくはない、やり易いようにやれば良い。
1.まずは刃物を片付ける
2.大きな皿や丼などを先にやっつける
3.皿は数枚纏めてすすぐ
4.箸スプーンなどはカップなどに纏めて入れておく
俺はヨーグルトのカップに入れている
5.椀や茶碗で底の水切れが悪いのはすすいだ後一旦普通に重ねておき、乾燥機に入れれば乾き漏れし難い
これで終わりと思ってたら炊飯器が残ってたから下のになった
こりゃあ30分程度だろうかなと思ったら最後炊飯器があったからジャストだった。
3人とは言え1日分だと結構多いし時間もかかる。
幾ら何でもあれはないだろうよ。
俺にはとてもじゃないが考えられない密集度だった。
来月7日に久し振りに山で集まるんだが、水曜日かつラッシュを避けて高尾駅で集合にした。
駅からバスを使わず蛇滝から4号路を歩き頂上下でのミニ飲み会。
メンバーは5名だが結果的にはこの状況的には丁度良いのかも。
さてそんな我々の動き出しだが、世間のそれは想定外の凄まじさだったな。
幾らマスクしてるといってもあの密集度にはビビる。
さてそんな「敬老の日」の前日、周からの葉書が届いた。
娘から着いたか訊かれたから取りに行ったら裏に可愛い絵。
最後のカタカナのトにした訳を訊いたら、「いろいろあってね」だと。
まあ、順調に成長はしてるんだが、あの超偏食だけは早く克服して欲しい。
最近は仕事の無い日の夜はほぼ食器洗い担当になっているので載せてみよう。
馴れない事で苦労してる人の参考に少しはなるかもだから。
この作業と包丁研ぎ・掃除が好きなのは何度も書いてるが、具体的な事は書いてなかったと思う。
さて、その方法はと言っても別段難しくはない、やり易いようにやれば良い。
1.まずは刃物を片付ける
2.大きな皿や丼などを先にやっつける
3.皿は数枚纏めてすすぐ
4.箸スプーンなどはカップなどに纏めて入れておく
俺はヨーグルトのカップに入れている
5.椀や茶碗で底の水切れが悪いのはすすいだ後一旦普通に重ねておき、乾燥機に入れれば乾き漏れし難い
これで終わりと思ってたら炊飯器が残ってたから下のになった
こりゃあ30分程度だろうかなと思ったら最後炊飯器があったからジャストだった。
3人とは言え1日分だと結構多いし時間もかかる。