今回は大花畑の花と富士の写真を中心にアップする。
ルートは悪沢への登りにちょっとと千枚手前に岩っぽい所がある位で、危険な所はほとんど無い。
しかし山はどこにでも危険が潜んでいる事を忘れず、細心の注意で歩くべし。
さてその大花畑だが、予想と違って稜線近くにあった。
入り口に近付いた時に降りて来たペアを入れて写したが、これが下山してから大いに役立ったのは書いた。
Sさん御夫妻有り難うございました。
ちょっと遠過ぎでしたね。
降りるSさん夫妻 鹿対策の扉
山ではなるべく話をして自分を印象づけておけば、遭難した時にも役に立つし、今度みたいに車に乗せてもらえる事もある。
富士と山岳風景
富士と花のツーショットはなかなか良い構図の所が見つからなかった。
登山道からしか写せないから結構厳しい。
悪沢岳は流石の存在感だ。
この山に荒川東岳などととぼけた名前を付けるセンスを疑う。
小赤石岳 蝙蝠岳と間の岳(奥に甲斐駒) 悪沢岳
悪沢岳登りの悪場?に苦戦するペア やっと近付いた悪沢岳山頂 岩だらけの悪沢岳頂上付近
大花畑の花達
シナノキンバイとハクサンイチゲの大勢力だが、黄色のシナノキンバイが目立ってしまう。
クロユリが下の方にあったが、最初は見落としてしまった。
柵の中にあるというのがちと寂しいが、鹿の口から逃れるには仕方が無いのだろう。
柵外にも結構咲いているんだが。
今回見た花(もっとあったがあまり撮らなかった)
ツマトリソウ ウラジロナナカマド ミツバオーレン ミヤマキンポウゲ クロユリ
タカネキスミレ シナノキンバイ2枚 タカネヤハズハハコ キバナシャクナゲ
ミネズオウ コイワカガミ・チングルマ コケモモ ミネウスユキソウ ヨツバシオガマ
コツガザクラ イワウメ ミヤマダイコンソウ アオノツガザクラ ミヤマキンバイ
ミネズオウ イブキジャコウソウ キババシャクナゲ タカネコウリンカ チシマギキョウ・タカネツメクサ
チョウノスケソウ 混生 シコタンソウ コイワカガミ タカネツメクサ
イワオウギ クロユリ タカネツメクサ イワベンケイ 2枚
タカネヤハズハハコ ミネザクラ ミヤマシオガマ ハイマツ ハクサンイチゲ
ミヤマオダマキ 2枚 ミヤマミミナグサ ミヤマタネツケバナ(初めて見た)
このミヤマオダマキの色の艶やかさには脱帽。
こんな鮮やかな紫は滅多に見られないだろう。
一枚目は実際はもっと深い紫なんだが、写真だと青っぽくなっている。
最新の画像[もっと見る]
- 今日は長閑で春めいた 2日前
- 今日は長閑で春めいた 2日前
- 今日は長閑で春めいた 2日前
- 今日は長閑で春めいた 2日前
- 今日は長閑で春めいた 2日前
- 今日は長閑で春めいた 2日前
- やり残した山が4つあるが 2週間前
- 弟も村のシンボルツリーも死んだ! 2週間前
- 弟も村のシンボルツリーも死んだ! 2週間前
- 熱海玄岳は取り止めて整体へ 4週間前
まるで歌のような富士山。
もちろんこのアングルでの富士山は初めて見ます。
絶景ですねえ。行った甲斐がありますね。
山野草も枚数が多くて、見応えありました。
花水木さんにはウケるだろうなあとは思いました。
花は余りに多すぎて瑞々しいのだけを撮りました。
名前は気が向いたら載せるかもです。
澄んでいて、くっきり!
富士山も見えていい感じ!
花々の多さにびっくりしました。
どれも可愛いですね。
帰宅してニンニクの香りを久し振りに感じて分かりました。
山小屋で働いたら喘息も治りそうですが、年齢制限で駄目なのが残念です。
居候という手があるんですがねえ。