オープンがAM10:00
兵庫県立淡路夢舞台 奇跡の星の植物館にて ラン展を 3月5日迄開催中
宿泊場所から徒歩で20分足らず、好天だし徒歩で行こう


通路にはチューリップの寄せ植えが迎えてくれる


オープン待ちが既におられましたが朝一でゆっくりと堪能出来ました


ラン
及び
カトレアの原種が多く展示されていた
大変な種類で名前も判らない素人が目の保養に行きましたが
✳️これは? 教えて!
種類は?びっくりですね〜❣️温室の中でもう一段保温してます


根元に、フアンで温風でを送り、反対側からヒーターで温度を維持している
寒さに弱いのですね 温度計 23度 湿度44%





これだけの展示空間を維持管理するのは大変な事ですね
淡路島に遊びに来る誘発イベントは必須
でも、PRは?
2017.2.25 夢舞台温室にて
余談
淡路島へ行くのに、明石港からジェノバラインで岩屋まで行った


片道500円 14分足らずなので便利です。まあ、生活路線船?かなぁ
岩屋から
タクシーで宿泊場所まで行ったが
運転手さんが、明石海峡大橋が出来て良いことはないですわ〜
岩屋は寂れてしまった・・・と
確かに、本州から船で岩屋や洲本へが淡路島の唯一のアクセスだったのかなぁ?
以上
兵庫県立淡路夢舞台 奇跡の星の植物館にて ラン展を 3月5日迄開催中
宿泊場所から徒歩で20分足らず、好天だし徒歩で行こう


通路にはチューリップの寄せ植えが迎えてくれる


オープン待ちが既におられましたが朝一でゆっくりと堪能出来ました


ラン
及び
カトレアの原種が多く展示されていた
大変な種類で名前も判らない素人が目の保養に行きましたが
✳️これは? 教えて!
種類は?びっくりですね〜❣️温室の中でもう一段保温してます


根元に、フアンで温風でを送り、反対側からヒーターで温度を維持している
寒さに弱いのですね 温度計 23度 湿度44%





これだけの展示空間を維持管理するのは大変な事ですね
淡路島に遊びに来る誘発イベントは必須
でも、PRは?
2017.2.25 夢舞台温室にて
余談
淡路島へ行くのに、明石港からジェノバラインで岩屋まで行った


片道500円 14分足らずなので便利です。まあ、生活路線船?かなぁ
岩屋から
タクシーで宿泊場所まで行ったが
運転手さんが、明石海峡大橋が出来て良いことはないですわ〜
岩屋は寂れてしまった・・・と
確かに、本州から船で岩屋や洲本へが淡路島の唯一のアクセスだったのかなぁ?
以上