JR京橋南口から
快晴のOBPを通り抜けた
今年は、まだ桜の開花宣言も出されていない(29日現在)
木々もまだまだ眠りから覚めそうもない
歩いたルートでアップして見る
レンズは、15-30mm 装填
読売テレビ社屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/34/5f0ef927535a76cf3c9c89a632c9bf9c.jpg)
東京海上オフィスビル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ea/81d47558cac6eeaf2d19072aa15e1f10.jpg)
周辺のビル群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5a/afcefab684a0d86cd93f40d52ba53ac3.jpg)
⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1b/6bff073efe55db31a63e059dd74bff95.jpg)
⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b0/daae1e6223629cc719a307d9fe2ad0b0.jpg)
⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f0/6bb9452f18d8add75eb1bc419d3fb2e2.jpg)
⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/91/54ddfd051c4a8582e8cdbb322f8fe409.jpg)
⬇︎
輝く朝陽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6a/66c6fe7d32770a80dca5776a029a005d.jpg)
朝陽に輝くオフィスビル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/df/c10739ead322012496ce097ca6b77406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9a/44e3b98bc920c80eacbfe15d4d41b8f4.jpg)
FUJITSUビル周辺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/06/359ff5ecaad6cd38011dd6ed9d01fac2.jpg)
クリスタルタワー方面へ
ツインタワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e7/24f596d890f913b8e05b844a52042aed.jpg)
⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/9c54c4bb72af6fddd5c2a786632f01a1.jpg)
新築ビル工事もあっという間に高くなって行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6f/951b387300da42f70a6d1164411dd844.jpg)
もう直ぐ芽も出るだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a8/1b531527419c0b312209d49e8c0b3592.jpg)
クリスタルタワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/40/8626a07737eeb1227c5bb6190afe4f10.jpg)
⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2e/c79d21353a781a1e31ea535717b6ef14.jpg)
映り込みも綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bd/dff6ed1657e4d6130a80f3f08e4c11a9.jpg)
✳️午後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/18/464513644dd9ea1dccaaee6f8e6647f8.jpg)
⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bf/a881b85577f9c5ec8f5d7a7da720c48c.jpg)
⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c2/f0184511eb9a2642d80e46e248ec3f9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/16/5750c0f65ca989f586503b195e283d06.jpg)
早咲きの桜1本 ・・・
2017.3.28 OBP.
✳️余談
今年のソメイヨシノ
大阪城の開花宣言はいつだろうか➡︎29日か30日かな・・・・
もうそろそろと思うけど
昨年は 3月23日だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/03/d4b93024acce5eb7bdac4cf6db3496f4.jpg)
開花宣言の翌日、標準木を尋ねたが
5つの開花を探すのに大変
でも![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e8/f0eb25324abfa15d4c0063c5d6424a50.jpg)
見つける事は出来た。(笑い
標準木は、西の丸公園奥の天守閣寄りにコーナーに2本ある内の
奥の1本を観測している。
全国の標準木の場所だが、気象台敷地内が圧倒的に多いなあ〜
全国の桜の標本木の場所
都道府県 都市 気象庁標本木 住所
北海道 札幌 北海道神宮 北海道札幌市中央区宮ケ丘474
青森県 青森 青森地方気象台構内 青森県青森市花園1-17-19
岩手県 盛岡 岩手公園 岩手県盛岡市内丸
宮城県 仙台 榴岡公園 宮城県仙台市宮城野区五輪1
秋田県 秋田 秋田地方気象台構内 秋田県秋田市山王7-1-4
山形県 山形 山形地方気象台構内 山形県山形市緑町1-5-77
福島県 福島 信夫山公園 福島県福島市駒山
茨城県 水戸 旧県庁舎前 茨城県水戸市三の丸1
栃木県 宇都宮 宇都宮地方気象台構内 栃木県宇都宮市明保野町1-4
群馬県 前橋 前橋地方気象台構内 群馬県前橋市昭和町3-20-12
埼玉県 熊谷 熊谷市荒川桜堤 埼玉県熊谷市河原町2
千葉県 銚子 陣屋町公園 千葉県銚子市陣屋町
東京都 都心 靖國神社 東京都千代田区九段北3-1-1
神奈川県 横浜 横浜市元町公園 神奈川県横浜市中区元町1
新潟県 新潟 新潟地方気象台構内 新潟県新潟市中央区幸西4-4-1
富山県 富山 富山地方気象台構内 富山県富山市石坂2415
石川県 金沢 金沢地方気象台構内 石川県金沢市西念3-4-1
福井県 福井 福井地方気象台構内 福井県福井市豊島2-5-2
山梨県 甲府 甲府地方気象台構内 山梨県甲府市飯田4-7-29
長野県 長野 長野地方気象台構内 長野県長野市箱清水1-8-18
岐阜県 岐阜 加納天神町清水川堤 岐阜県岐阜市加納天神町1
静岡県 静岡 静岡地方気象台構内 静岡県静岡市駿河区曲金2-1-5
愛知県 名古屋 名古屋地方気象台構内 愛知県名古屋市千種区日和町2-18
三重県 津 津偕楽公園 三重県津市広明町147-1
滋賀県 彦根 彦根地方気象台構内 滋賀県彦根市城町2-5-25
京都府 京都 京都地方気象台構内 京都府京都市中京区西ノ京笠殿町38
大阪府 大阪 大阪城西の丸庭園 大阪府大阪市中央区大阪城
兵庫県 神戸 神戸市立王子動物園 兵庫県神戸市灘区王子町3-1
奈良県 奈良 奈良地方気象台構内 奈良県奈良市半田開町7
和歌山県 和歌山 紀三井寺本堂前 和歌山県和歌山市紀三井寺1201
鳥取県 鳥取 鳥取城跡久松公園 鳥取県鳥取市東町2
島根県 松江 松江地方気象台構内 島根県松江市西津田7-1-11
岡山県 岡山 岡山後楽園 岡山県岡山市北区後楽園1-5
広島県 広島 縮景園 広島県広島市中区上幟町2-11
山口県 下関 下関地方気象台構内 山口県下関市竹崎町4-6-1
徳島県 徳島 徳島地方気象台構内 徳島県徳島市大和町2-3-36
香川県 高松 栗林公園 香川県高松市栗林町1-20-16
愛媛県 松山 道後公園 愛媛県松山市道後公園865-1
高知県 高知 高知城公園 高知県高知市丸ノ内1-2-1
福岡県 福岡 福岡管区気象台構内 福岡県福岡市中央区大濠1-2-36
佐賀県 佐賀 佐賀地方気象台前 佐賀県佐賀市駅前中央3-3-20
長崎県 長崎 長崎海洋気象台構内 長崎県長崎市南山手町11-51
熊本県 熊本 熊本地方気象台構内 熊本県熊本市京町2-12-20
大分県 大分 大分地方気象台構内 大分県大分市長浜町3-1-38
宮崎県 宮崎 文化公園 宮崎県宮崎市船塚3-210
鹿児島県 鹿児島 鹿児島地方気象台構内 鹿児島県鹿児島市東郡元町4-1
沖縄県 那覇 末吉公園 沖縄県那覇市首里末吉町1
快晴のOBPを通り抜けた
今年は、まだ桜の開花宣言も出されていない(29日現在)
木々もまだまだ眠りから覚めそうもない
歩いたルートでアップして見る
レンズは、15-30mm 装填
読売テレビ社屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/34/5f0ef927535a76cf3c9c89a632c9bf9c.jpg)
東京海上オフィスビル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ea/81d47558cac6eeaf2d19072aa15e1f10.jpg)
周辺のビル群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/5a/afcefab684a0d86cd93f40d52ba53ac3.jpg)
⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1b/6bff073efe55db31a63e059dd74bff95.jpg)
⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b0/daae1e6223629cc719a307d9fe2ad0b0.jpg)
⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f0/6bb9452f18d8add75eb1bc419d3fb2e2.jpg)
⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/91/54ddfd051c4a8582e8cdbb322f8fe409.jpg)
⬇︎
輝く朝陽
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6a/66c6fe7d32770a80dca5776a029a005d.jpg)
朝陽に輝くオフィスビル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/df/c10739ead322012496ce097ca6b77406.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9a/44e3b98bc920c80eacbfe15d4d41b8f4.jpg)
FUJITSUビル周辺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/06/359ff5ecaad6cd38011dd6ed9d01fac2.jpg)
クリスタルタワー方面へ
ツインタワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e7/24f596d890f913b8e05b844a52042aed.jpg)
⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/9c54c4bb72af6fddd5c2a786632f01a1.jpg)
新築ビル工事もあっという間に高くなって行く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6f/951b387300da42f70a6d1164411dd844.jpg)
もう直ぐ芽も出るだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a8/1b531527419c0b312209d49e8c0b3592.jpg)
クリスタルタワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/40/8626a07737eeb1227c5bb6190afe4f10.jpg)
⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2e/c79d21353a781a1e31ea535717b6ef14.jpg)
映り込みも綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/bd/dff6ed1657e4d6130a80f3f08e4c11a9.jpg)
✳️午後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/18/464513644dd9ea1dccaaee6f8e6647f8.jpg)
⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bf/a881b85577f9c5ec8f5d7a7da720c48c.jpg)
⬇︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c2/f0184511eb9a2642d80e46e248ec3f9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/16/5750c0f65ca989f586503b195e283d06.jpg)
早咲きの桜1本 ・・・
2017.3.28 OBP.
✳️余談
今年のソメイヨシノ
大阪城の開花宣言はいつだろうか➡︎29日か30日かな・・・・
もうそろそろと思うけど
昨年は 3月23日だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/03/d4b93024acce5eb7bdac4cf6db3496f4.jpg)
開花宣言の翌日、標準木を尋ねたが
5つの開花を探すのに大変
でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e8/f0eb25324abfa15d4c0063c5d6424a50.jpg)
見つける事は出来た。(笑い
標準木は、西の丸公園奥の天守閣寄りにコーナーに2本ある内の
奥の1本を観測している。
全国の標準木の場所だが、気象台敷地内が圧倒的に多いなあ〜
全国の桜の標本木の場所
都道府県 都市 気象庁標本木 住所
北海道 札幌 北海道神宮 北海道札幌市中央区宮ケ丘474
青森県 青森 青森地方気象台構内 青森県青森市花園1-17-19
岩手県 盛岡 岩手公園 岩手県盛岡市内丸
宮城県 仙台 榴岡公園 宮城県仙台市宮城野区五輪1
秋田県 秋田 秋田地方気象台構内 秋田県秋田市山王7-1-4
山形県 山形 山形地方気象台構内 山形県山形市緑町1-5-77
福島県 福島 信夫山公園 福島県福島市駒山
茨城県 水戸 旧県庁舎前 茨城県水戸市三の丸1
栃木県 宇都宮 宇都宮地方気象台構内 栃木県宇都宮市明保野町1-4
群馬県 前橋 前橋地方気象台構内 群馬県前橋市昭和町3-20-12
埼玉県 熊谷 熊谷市荒川桜堤 埼玉県熊谷市河原町2
千葉県 銚子 陣屋町公園 千葉県銚子市陣屋町
東京都 都心 靖國神社 東京都千代田区九段北3-1-1
神奈川県 横浜 横浜市元町公園 神奈川県横浜市中区元町1
新潟県 新潟 新潟地方気象台構内 新潟県新潟市中央区幸西4-4-1
富山県 富山 富山地方気象台構内 富山県富山市石坂2415
石川県 金沢 金沢地方気象台構内 石川県金沢市西念3-4-1
福井県 福井 福井地方気象台構内 福井県福井市豊島2-5-2
山梨県 甲府 甲府地方気象台構内 山梨県甲府市飯田4-7-29
長野県 長野 長野地方気象台構内 長野県長野市箱清水1-8-18
岐阜県 岐阜 加納天神町清水川堤 岐阜県岐阜市加納天神町1
静岡県 静岡 静岡地方気象台構内 静岡県静岡市駿河区曲金2-1-5
愛知県 名古屋 名古屋地方気象台構内 愛知県名古屋市千種区日和町2-18
三重県 津 津偕楽公園 三重県津市広明町147-1
滋賀県 彦根 彦根地方気象台構内 滋賀県彦根市城町2-5-25
京都府 京都 京都地方気象台構内 京都府京都市中京区西ノ京笠殿町38
大阪府 大阪 大阪城西の丸庭園 大阪府大阪市中央区大阪城
兵庫県 神戸 神戸市立王子動物園 兵庫県神戸市灘区王子町3-1
奈良県 奈良 奈良地方気象台構内 奈良県奈良市半田開町7
和歌山県 和歌山 紀三井寺本堂前 和歌山県和歌山市紀三井寺1201
鳥取県 鳥取 鳥取城跡久松公園 鳥取県鳥取市東町2
島根県 松江 松江地方気象台構内 島根県松江市西津田7-1-11
岡山県 岡山 岡山後楽園 岡山県岡山市北区後楽園1-5
広島県 広島 縮景園 広島県広島市中区上幟町2-11
山口県 下関 下関地方気象台構内 山口県下関市竹崎町4-6-1
徳島県 徳島 徳島地方気象台構内 徳島県徳島市大和町2-3-36
香川県 高松 栗林公園 香川県高松市栗林町1-20-16
愛媛県 松山 道後公園 愛媛県松山市道後公園865-1
高知県 高知 高知城公園 高知県高知市丸ノ内1-2-1
福岡県 福岡 福岡管区気象台構内 福岡県福岡市中央区大濠1-2-36
佐賀県 佐賀 佐賀地方気象台前 佐賀県佐賀市駅前中央3-3-20
長崎県 長崎 長崎海洋気象台構内 長崎県長崎市南山手町11-51
熊本県 熊本 熊本地方気象台構内 熊本県熊本市京町2-12-20
大分県 大分 大分地方気象台構内 大分県大分市長浜町3-1-38
宮崎県 宮崎 文化公園 宮崎県宮崎市船塚3-210
鹿児島県 鹿児島 鹿児島地方気象台構内 鹿児島県鹿児島市東郡元町4-1
沖縄県 那覇 末吉公園 沖縄県那覇市首里末吉町1