2018.1.18. 3月並みの暖かい1日
先日TVでの放映があったとの家内から情報
暖かいのでオール歩きで回る事で出かけた
2人で挑戦
スタートの三光神社は
地下鉄玉造駅下車 2番 から地上へすぐだ
am 10:34. ①三光神社➡︎寿老神→健康長寿のご利益

[user_image 3d/
40/1d6187b942cb9239e0f802821cf50a04.jpg]



★三光神社で朱印色紙(1500円)を求めた。 宝印料は300円
ルートは①〜⑦ 想定距離9km〜10km

am 10:55. 番外→心眼寺へ立寄る

⬇︎
am 11:26. ②長久寺 ➡︎福禄寿→延命長寿のご利益



★長久寺ビルの玄関で、朱印を頂く。
⬇︎
am11:51. ③法案寺 ➡︎弁財天→知恵財宝のご利益






⬇︎
pm12:11 黒門市場 通り抜け メチャ 多い観光客 前に進めない!

⬇︎
pm 12:21 ④宝満寺➡︎毘沙門天→金銭融通のご利益







⬇︎
難波パークスで昼食
⬇︎
pm 13:39 ⑤大国主神社 ➡︎日出大国神→福徳開運のご利益






境内に


⬇︎
pm 14:00 ⑥ 今宮戎神社 ➡︎えびす大神→商売繁盛のご利益








⬇︎
pm14:40 ⑦四天王寺 布袋堂 ➡︎布袋尊→笑門来福のご利益
石の鳥居


潜るとすぐに


極楽門手前の右側に布袋堂がある






★駆け足の大阪七福神めぐり お参り完了です。何処をスタートにするかはマア自由ですが、四天王寺スタートもありだと思う。土地勘のある方だと早いだろう。小生、iPad Google MAPで回りましたがかなりロスタイムがあった
完了照明は

色紙に朱印
約19千歩 こんなの久し振りに歩いた。チョットお疲れ気味・・足首が辛い。
四天王寺をぶらり





拝観料300円







石舞台・六時堂

2018.1.18. 大阪七福神めぐり 挑戦の巻
先日TVでの放映があったとの家内から情報
暖かいのでオール歩きで回る事で出かけた
2人で挑戦
スタートの三光神社は
地下鉄玉造駅下車 2番 から地上へすぐだ
am 10:34. ①三光神社➡︎寿老神→健康長寿のご利益


40/1d6187b942cb9239e0f802821cf50a04.jpg]



★三光神社で朱印色紙(1500円)を求めた。 宝印料は300円
ルートは①〜⑦ 想定距離9km〜10km

am 10:55. 番外→心眼寺へ立寄る

⬇︎
am 11:26. ②長久寺 ➡︎福禄寿→延命長寿のご利益



★長久寺ビルの玄関で、朱印を頂く。
⬇︎
am11:51. ③法案寺 ➡︎弁財天→知恵財宝のご利益






⬇︎
pm12:11 黒門市場 通り抜け メチャ 多い観光客 前に進めない!

⬇︎
pm 12:21 ④宝満寺➡︎毘沙門天→金銭融通のご利益







⬇︎
難波パークスで昼食
⬇︎
pm 13:39 ⑤大国主神社 ➡︎日出大国神→福徳開運のご利益






境内に


⬇︎
pm 14:00 ⑥ 今宮戎神社 ➡︎えびす大神→商売繁盛のご利益








⬇︎
pm14:40 ⑦四天王寺 布袋堂 ➡︎布袋尊→笑門来福のご利益
石の鳥居


潜るとすぐに


極楽門手前の右側に布袋堂がある






★駆け足の大阪七福神めぐり お参り完了です。何処をスタートにするかはマア自由ですが、四天王寺スタートもありだと思う。土地勘のある方だと早いだろう。小生、iPad Google MAPで回りましたがかなりロスタイムがあった
完了照明は

色紙に朱印
約19千歩 こんなの久し振りに歩いた。チョットお疲れ気味・・足首が辛い。
四天王寺をぶらり





拝観料300円







石舞台・六時堂

2018.1.18. 大阪七福神めぐり 挑戦の巻