昨年 10月26日
前日と打って変わって、雲一つない快晴の日出ヶ岳展望台
午前8時50分頃 到着した
絶景
熊野灘の水平線
朝陽も眩しい

朝陽を反射する熊野灘

鈴鹿山脈??山並みもお見事

そして、この1枚で不思議な現象が
薄っすら お月さんみたいに 10月26日の月齢は満月ではない!
判りますか?

場所を変えた1枚。矢張り、薄っすら円形の影の様な

此方でも

これは、上部で切れていますが写ってますね

かなり写していますが、ある角度での写真に現れるとわね〜〜
太陽が反射している???
よく判りません・・・・・
偶々、改めて見てみると
不思議な現象を発見しました




犯人はこれか!!
レンズのいたずらでしょうか??(笑笑
前日(25日)は台風一過の霧
翌日26日は見事な快晴で視界も良好です
こんな大台ケ原は滅多に見れないだろう!!
と言うか
タイミングよく登れない。
思い出の
大台ケ原の、不思議な一枚です!
一連の
様子はアップしています
2017.10.26. 大台ケ原 日出ヶ岳 周辺 にて
前日と打って変わって、雲一つない快晴の日出ヶ岳展望台
午前8時50分頃 到着した
絶景
熊野灘の水平線
朝陽も眩しい

朝陽を反射する熊野灘

鈴鹿山脈??山並みもお見事

そして、この1枚で不思議な現象が
薄っすら お月さんみたいに 10月26日の月齢は満月ではない!
判りますか?

場所を変えた1枚。矢張り、薄っすら円形の影の様な

此方でも

これは、上部で切れていますが写ってますね

かなり写していますが、ある角度での写真に現れるとわね〜〜
太陽が反射している???
よく判りません・・・・・
偶々、改めて見てみると
不思議な現象を発見しました




犯人はこれか!!

レンズのいたずらでしょうか??(笑笑
前日(25日)は台風一過の霧
翌日26日は見事な快晴で視界も良好です
こんな大台ケ原は滅多に見れないだろう!!
と言うか
タイミングよく登れない。
思い出の
大台ケ原の、不思議な一枚です!
一連の
様子はアップしています
2017.10.26. 大台ケ原 日出ヶ岳 周辺 にて